忍者ブログ
20250514
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20091109
ま〇んだらけで真うたわれのテーマ(何故かデスクトップC版)がかかって、
びっくりしました。これは、かーなーり恥ずかしい笑
歌は上手だけど、ネタ曲だから居た堪れんかった。
箱根の皆さ~んだもんな苦笑 知らない人が聴いたら何だこの曲ってなるよな。
何で今更?と思うんですが、PSPとOVAの宣伝なんだろうか。

冬コミリミテッドCDの予約がもう始まってるんですね~
オボロ…出番ないかな…。ハクオロエルアルしかキャスト載ってないからな…
出てない女性キャラ多いし、無理だろうなー。OVAに絡めてクロウはいるかも?
他作品とのコラボとかいらんので、たくさんキャラを出してくれ。
あとそうですよ!キャラソンが出るそうで!!
うたわれはキャラソンとかそういう萌え作品じゃないんで、
的理由で出さなかったそうですが、結局出すのかい。
まぁよくあるキャラソンではなく、作中の歌をキャラが歌うって呈のようですが。
完全声優さんのカラオケですね、これ。
うたわれソングでは君だけの旅路が好きなので、トウカ頑張ってくれ。
キミガタメもいいけど、今回入ってないな。
当然女の子しか歌わない訳ですが、第2弾で男性陣も歌ってくれないかな~
以前華也ちゃんのブログで、カラオケで夢想歌オボロverを聴いて~って話を読んで以来、
めっちゃ聴いてみたいんですよ!!夢想歌じゃなくてもいいんだ。歌が聴きたいよー!
OVAの曲を合わせてもまだ数曲あるし、きっと第2弾もある筈…。夏に期待します。

うたわれ19話感想
20091108


二人の協力技見たかったなあ。何故クロウとだけなのか… 
でもオボロ優遇されてるよね。双子、兄者、クロウと3つもあるもんね。
20091105

おとーさん待ちのアルルゥに付き合わされたオボロ。

オボロとアルルゥの組み合わせって可愛いよね。
人見知りするとことか好きになるとべったりとか、
この二人ってちょっと似たとこあると思うんだけど。カミュオボもいいね。
ゲームの、食欲の無いカミュを心配するオボロは、お兄ちゃんで可愛かった。
20091102
うたアニ4話はおいしいシーンと台詞がたくさんありますが、
あの牢獄でのベナウィとの会話の、「それで腹が膨れるのか、凍えずにすむのか~」は、とても良かったですね。
その後のべナウィの、「まるで動物の瞳ですね」は、未だにどういう意味で言ったのか、答えが出せず、気になるんですが…
相方がこの台詞を絡めた小話を書いてくれたので、それで納得させてますが笑
「國と民にとって、戦がないのが一番だろうに」もいいんだけど、
けど~…これはやっぱオボロは言わないかなって。
別に戦狂いでも民の事を考えてない訳でもないんだけど、何か…こういう言い回しにはならないかなって。
アニメのオボロも1、2話前、べナウィに戦に巻き込まれる民の事も考えろって言われたから、
それに感化されて言った感が強いからな~苦笑 
まあ、あの台詞の後のびっくり顔からの微笑み~なべナウィが可愛くて超良かったんだけど笑
ゲームの「今大事なのは即戦力と、俺達一人一人の団結と、技の向上だ!」も良いですね。
敵だったべナウィ達が新たに仲間になる訳だから、旧メンツとのいざこざとかも、
ゲーム的には全く出て来なかったけど、本当はあってもおかしかないんですよね。
仲間同士で反目しあってたら戦所じゃないし、そういう所にちゃんと目が行くオボロに感心しました。
ゲームでもべナウィが加入してしまうと、彼が指揮系統は全てやってしまうので、
オボロも一武人に戻ってしまいますが(自分がやる必要ないし)、ハクオロと二人きりの時は、
兵への指示出しとか作業の進行とか、別にハクオロから指示されなくてもされても、
テキパキ行動してるし、ちゃんとそういう事が出来る子として描かれてるんですよね。
でもそういう面は忘れてるんだか見てないんだか、世間ではバカだと思われてるんだよな…
アニメでもゲームでも、不遇な所はあれど、アレはほぼほぼ彼のせいではないので、
別に空気が読めない訳でもバカな訳でもない。周りが酷いだけ。

続きは最近聴いた昔の作品の桐井ボイス。
天田さんの時にもやったなぁ…苦笑 端役ばっかの人は探すのが大変なんだ。
読んでも誰も楽しくないと思われるが…
20091031

カミュちー

今日はRファイアーの日~って事で、感想は続きに。うたわれ感想とかも。
出番もそれなりにあるし、桐井ボイスを堪能するならこれをお薦めするわ。
そりゃうたわれが一番ですけど、それはそれ。色んなパターンのお声が聴けて凄く楽しいね。
本人も楽しそうに演じてらっしゃるし。悪役って楽しいよね笑
桐井ボイスつながりで、Jライザー(特撮)も見たんですが、これも面白かった。
声はジョウカエンさま逆さ顔バージョンて感じでしたけど、
演じられてるキャラが二刀流で、とにかく殺陣が多い。雑魚敵なのに凄く強いし。
二刀流ってあんまりないですし、オボロみたいで面白かったわ~
特撮でこんなに殺陣のシーンが長いのなんて、珍しいんじゃないかしら。
特殊なアイテムを使って戦うでもなく、普通に剣対剣だったし。
最後はお約束で一撃で殺られてしまったけど苦笑 楽しめた。

桐井さん演技巧いと思うんだけどなー。もちっと人気出て欲しいなぁ…
いや別に人気はどーでも良いけど、定期的に声が聴きたいよね。
あと数ヶ月は毎週お声が聴けるけど、その後も続くといいなぁ
せめて毎期端役でもいいから、レギュラーがあれば…!
20091029


小部屋の写真の男性は、ムックルでもまじーでもないし、
誰だ?と思ったらさるさるかー。うたわれキャラじゃないじゃん!

ラップから始まりラップで終わった終始ラップ回だった。
ツッコミ辛くて聴いてるこっちが居た堪れないYO!
さすがに柚ねぇと二人っきりなだけに、リミテッドCDよりいじられてるな。
何を言われてもおたおたした態度だからいじられるんだ!
桐井さんと組むの凄い嫌がってる笑 
あんまよく知らないのかな?さん付けだったし。年齢近いのにね。
アルサルってオボロとキャラ似てるけど、
声が石井さんだからオボロよりへタレで頭が悪そうに聴こえるんだよなぁ…笑←偏見
真面目だけど空回り、みたいな。やっぱ似てないか、オボロとは。
10月は3本録りになっちゃって、1回余ったから石井さんが呼ばれたのかな?
桐井さんが3回分でも全っ然良かったんですけどね!
20091024
相方が頑張ってベナオボのシムヘッドをつくってくれました。イエイ!
が、服は流石に無理なので魁仕様です…苦笑
やっぱ楽しいねーシムは!服が作れたらな~やるのになあ

破妖の言ノ葉読みましたー。
何年ぶりかの破妖新刊でしたが…こんな文章書く人だったっけ。
前田作品は破妖しか読んでないからなあ
文章が簡単になったのかな。やたら、!マークが多いのが気になった。
ラスと闇主は…大人しくなった?こんな性格だっけ、みたいな。
ラスはあんま好きじゃなかったんですが、
さばさば感が増してこっちの方がいいかも。闇主も大人しかったし。
まぁ言ノ葉は二人共いてもいなくてもいい存在でしたが。
何の為に出てきたんだろ…
おまけのアイは…ギャグ?破妖でギャグ話なんて初めてじゃなかろうか。
この数年の間に何があったんだろ…
闇主に敵意剥き出しな態度を取っても、無傷でいられるなんて凄いぜ。

例の情報のせいで心が折れそう(というか折れた)なんですが…
オボロファンならショックですよねぇぇ…!
そりゃ出番ない事は知ってたけど扱い悪すぎだろ!
多方面にフォークで刺したい心境です。
でも今日はレスキューFとうたわれの日なんで、
桐井ボイスに癒してもらいますよ…
出番ありますように…

続きにsimpoze画像をちょろっと置いときました。
3Dとカプ物が大丈夫な方はどぞ。えと…心の目で見て下さい…
20091021


Rファイアー見ましたー
Rフォースなら少し見た事あるんですけどね。
誰も出てなかった(声が)から、後番もチェックしてなかったんですよね。
まぁチェックした所で出てなかった訳ですが…
出番遅い。あと2クール分しかないよ…!
声のタイプとしては黒鳶に近いのかなぁ
テンションが高いキャラだったから、たっくさん喋ってくれて、
楽しかった~。笑いすぎで、声がやられそうなのが心配です。
ドリグラが部下だし!笑 チュウカエンちゃん可愛かったわ。
長く生きてくれる事を願います。あと毎週出てくれると嬉しいな…
土曜は桐井さんデーだ!←朝ファイアー夜うたわれ
20091020

ゆずべな

ユズハは初めて会った人、皆にぺたぺたして欲しい。
世が世ならユズハもお姫様だった訳だし、
オボロ絡みでユズハはベナウィにとって微妙な位置にいて、
この二人の絡みっておいしいと思うんだけど、
オフィシャル(?)では日めくりで掠っただけ…
あとCD3の時にも少し会話してたか。
本来は様付けしなきゃいかん立ち位置ではあるけど、
ユズハさんって呼んでたかな?殿…ではなかったよな。
勿論カルラ相手みたいに、呼び捨てには出来んよなあ
ゆず+べな初見ネタも考えたけど、話がなが い。
20091017
続きは相方に書いてもらったシシェ小説感想。
というか、シシェにベナオボ絡めたネタ話です。妄想です。
20091015
今週のニードレス13話すごかった…!
パンツ祭りだった。もの凄いアングルばっかだった。
パンチラには、まるで興味ない私ですが、この作品のパンツだけは許す。
パンツはともかく…原画家さん二人って凄い。
あれだけよく動いて作画も崩れなくて、むしろ普段より綺麗で。
二人って相当キツイからね。オボロ防壁回の中村さん状態だもんね。
表情とか色づかいとか演出なんかも凝ってて面白い回だった。

最近見たアニメ終了感想。
20091012

クロオボはかわいいよねぇ

うたわれ15話感想
オボロ目がいいな。
基本戦争は人数の多い方が勝つからね。
足止めだけとはいえこれは戦う気失せるよねぇ…
弓いいよね、弓。これが例のクリリャライ(槍兵隊)か…。ひどいね笑
浪川頑張ってたよ…!何言ってるか聴き取れなかったけど…!
ベナウィ楽しそう。動じないなあ
馬を操るベナウィ可愛い。ぶひひん、どうどう、みたいな。
ハクオロさんの雑魚戦は使い回し…か?何度か見た動きな気がする。
カルラ怖すぎるぅぅ…!真っ二つて。残されたデリとカスも同じ運命か。
さすがの黒い(略)も可哀想に思えてくるな…
トウカも怖い。何の躊躇いもなく解体するのね、この女子達は。
エルルゥ見てるんですけどね。そりゃ躊躇えば殺られるけども。
ニウェも木っ端微塵切りだったのか。ゲームでもそうだっけ?
これを他の人に見られると困るけど、燃えて証拠隠滅。
バラバラ死体が盛りだくさん。ニウェは皇としては最低です。
若様一言しか喋ってないぃぃぃ。
来週はベナとオボロの本組手ですね。何度も見たんだけど楽しみだなー

続きは、続きを見るのか見ないのか判断に困る、
男性向け系新番感想。
今期、ラノベとPCゲーのアニメ化が多すぎる。
これといった作品もないし…ぱっとせんな。
20091010
らくチャの魁マンガの続き。
軽くnmkw(とドリグラ)をバッシングしたようなネタ笑
だけど、ネタ考えたのは相方ですから。私は悪くない。
今頃、魁CD感想。
ぶっちゃけ…あんまり面白くなかったですね。話が。
だってこれアニメのダイジェストなだけじゃないか。
何度も聴いたよその台詞、って感じでちょっと飽き気味。
学園ものっぽい所は先生呼びな所だけ?
ディーとかシャクコポルとか、珍しい人が出てるのは良かったんだけど、
もうちょっと面白く出来んかったのか。
オリジナルストーリーで良かったのに…
笑ったのは俺のナナハン笑 絶対言うと思った。
内容はイマイチだったけど、ジャケのオボロと、
ブックレットの甘露さんオボロが可愛かったんで、もうそれでいいや…
でも彼は前を全開にするタイプだろうか。ううん、まあするか。動き辛いしな。
甘露さん絵がそうだから仕方ないけども。クロウぐらいでも良かったけどね。
ドリグラがセーラーを着てない事に違和感を感じてしまう笑
あとはベナウィ眼鏡いらねぇぇぇぇ…!!!
眼鏡萌え一切ないんで、とりあえずかち割りたい。
眼鏡でワンレンで敬語ってどこの鬼畜キャラか、って感じで苦手だ。
20091006
ちょっと過ぎちゃったけど剛志にぃ誕生日おめでとうございますー
すあらちゃんもおめでとう!
ブログにアップされてましたねー。帽子取ってた笑
まぁあれだけ柚ねぇにお願いされたら、そりゃ取ってくるわな。
写真遠いんであれですが、パーマよりむしろメッシュが。
元々メッシュなのか、メッシュにしたのかどっちだろ?
中原さんがいらしたのがびっくりでしたね。忙しいだろうに。
兄貴の部屋はめちゃめちゃ綺麗だそうで…。A型ですねぇ
料理も掃除もちゃんとしてて、嫁さんいらないじゃんっていう笑 野島兄と同じで。
間島さん、面識あるのが華也ちゃんしかいないって、中原さんは事務所の後輩なのに。
OVA2巻に出てらっしゃるそうですが、まさかゴムタ役じゃないよね?
でも他ってキママゥ役(どっちも一緒か)しか演ってないんだけど…
え?!まっさかオボロとドリグラ抜いてカムチャ編とかじゃない、よね。
そんな…恐ろしい事はしないよね…。ううん、情報ないからわかんね。

過去の浪川回を聴き直してるのだが、何度聴いても頭に内容が入って来ない…
じゃなくて、柚ねぇ敬語で喋ってるのね。年上なのに。芸歴が浪川さんのが長いからか?
桐井さんにはタメなのにねぇ。仲の良さの違いなのかどうなのか。
あー浪川さんにもベナウィ面倒くさそうって言われてるわ笑 やっぱり?
ちょ、浪川にまで可哀想とか言われるオボロって…!哀れすぎる。
浪川さんは良い声というより、変わった声だよな。
ベナウィとかアナキン@SWとか、声低いキャラはいいなーと思う時もあるけども。
柚ねぇがゲストに聴こえるこの不思議。
20091006
うたわれ14話感想。
細田さんは細っこくて等身低めで、小柄な愛らし~い絵柄なのに、
動きと表情が妙にリアルなんですよねー
オーバーなアクションとかカメラワークとか、
TVアニメというよりやっぱり映画向きなんですかね。
細田作品としては完成されてて素晴らしかったのですが、
うたわれでは…ない…かな?うたわれっぽくはない。が、よく出来ていた(作文か)
だから後半戦は安心して見れたわ~笑 いつも通りで。オボロ格好良かったし。
でもAパートとBパートで、作画が違いすぎるのはどうか苦笑
5話の田中さん回みたいに、1話丸々細田さんがやれば統一感あったのに。
まぁ…無理だったんだろうけど…

個人的見所
トウカに刀を向けるクロウを、手で制すベナ←よくあるシーンだけど何度見ても萌える
自刃しようとするトウカ←美人。ポーズ色っぽい。デジャビュを感じるであろうベナウィ笑
刀を回転させて鞘に収める若様と、その背中←かわいいね、えろいね
何故か足首の布まで取ってる笑、裸足で胡坐な若様
←そこは外さないだろうと思いつつも、足首裸足萌えでした
エルルゥとベナウィがとにかく美少女のように愛らしかった。
若様素敵!格好良い!双子惚れ直した!!
酒でくだを巻いてるシーンは、無駄にもの凄い数の百面相をさせてるんだけど、
←勿論スローにしないと視覚出来ない 間にひょっとこみたいな顔があって、すげー爆笑した!笑
何であんな表情入れる必要あんだよ~!笑 わ、笑いすぎてイタイ…
トウカも良かった。手をこう、返して刀をこう、回転させて…(説明できない)
トウカの鞘収めも良き。

続きは相方がベナウィとオボロでやった恋愛相性診断。
長いけどこれでも割愛したんだ…
オボロもだけど、自分の思うベナウィ像とほぼ合ってて爆笑した笑
CATEGORY
SEARCH
ARCHIVE
PR
ADMIN WRITE
Powered by [PR]
 Design by Sky Hine PR:忍者ブログ