20250501
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
20091102
うたアニ4話はおいしいシーンと台詞がたくさんありますが、
あの牢獄でのベナウィとの会話の、「それで腹が膨れるのか、凍えずにすむのか~」は、とても良かったですね。
その後のべナウィの、「まるで動物の瞳ですね」は、未だにどういう意味で言ったのか、答えが出せず、気になるんですが…
相方がこの台詞を絡めた小話を書いてくれたので、それで納得させてますが笑
「國と民にとって、戦がないのが一番だろうに」もいいんだけど、
けど~…これはやっぱオボロは言わないかなって。
別に戦狂いでも民の事を考えてない訳でもないんだけど、何か…こういう言い回しにはならないかなって。
アニメのオボロも1、2話前、べナウィに戦に巻き込まれる民の事も考えろって言われたから、
それに感化されて言った感が強いからな~苦笑
まあ、あの台詞の後のびっくり顔からの微笑み~なべナウィが可愛くて超良かったんだけど笑
ゲームの「今大事なのは即戦力と、俺達一人一人の団結と、技の向上だ!」も良いですね。
敵だったべナウィ達が新たに仲間になる訳だから、旧メンツとのいざこざとかも、
ゲーム的には全く出て来なかったけど、本当はあってもおかしかないんですよね。
仲間同士で反目しあってたら戦所じゃないし、そういう所にちゃんと目が行くオボロに感心しました。
ゲームでもべナウィが加入してしまうと、彼が指揮系統は全てやってしまうので、
オボロも一武人に戻ってしまいますが(自分がやる必要ないし)、ハクオロと二人きりの時は、
兵への指示出しとか作業の進行とか、別にハクオロから指示されなくてもされても、
テキパキ行動してるし、ちゃんとそういう事が出来る子として描かれてるんですよね。
でもそういう面は忘れてるんだか見てないんだか、世間ではバカだと思われてるんだよな…
アニメでもゲームでも、不遇な所はあれど、アレはほぼほぼ彼のせいではないので、
別に空気が読めない訳でもバカな訳でもない。周りが酷いだけ。
続きは最近聴いた昔の作品の桐井ボイス。
天田さんの時にもやったなぁ…苦笑 端役ばっかの人は探すのが大変なんだ。
読んでも誰も楽しくないと思われるが…
あの牢獄でのベナウィとの会話の、「それで腹が膨れるのか、凍えずにすむのか~」は、とても良かったですね。
その後のべナウィの、「まるで動物の瞳ですね」は、未だにどういう意味で言ったのか、答えが出せず、気になるんですが…
相方がこの台詞を絡めた小話を書いてくれたので、それで納得させてますが笑
「國と民にとって、戦がないのが一番だろうに」もいいんだけど、
けど~…これはやっぱオボロは言わないかなって。
別に戦狂いでも民の事を考えてない訳でもないんだけど、何か…こういう言い回しにはならないかなって。
アニメのオボロも1、2話前、べナウィに戦に巻き込まれる民の事も考えろって言われたから、
それに感化されて言った感が強いからな~苦笑
まあ、あの台詞の後のびっくり顔からの微笑み~なべナウィが可愛くて超良かったんだけど笑
ゲームの「今大事なのは即戦力と、俺達一人一人の団結と、技の向上だ!」も良いですね。
敵だったべナウィ達が新たに仲間になる訳だから、旧メンツとのいざこざとかも、
ゲーム的には全く出て来なかったけど、本当はあってもおかしかないんですよね。
仲間同士で反目しあってたら戦所じゃないし、そういう所にちゃんと目が行くオボロに感心しました。
ゲームでもべナウィが加入してしまうと、彼が指揮系統は全てやってしまうので、
オボロも一武人に戻ってしまいますが(自分がやる必要ないし)、ハクオロと二人きりの時は、
兵への指示出しとか作業の進行とか、別にハクオロから指示されなくてもされても、
テキパキ行動してるし、ちゃんとそういう事が出来る子として描かれてるんですよね。
でもそういう面は忘れてるんだか見てないんだか、世間ではバカだと思われてるんだよな…
アニメでもゲームでも、不遇な所はあれど、アレはほぼほぼ彼のせいではないので、
別に空気が読めない訳でもバカな訳でもない。周りが酷いだけ。
続きは最近聴いた昔の作品の桐井ボイス。
天田さんの時にもやったなぁ…苦笑 端役ばっかの人は探すのが大変なんだ。
読んでも誰も楽しくないと思われるが…
CATEGORY
SEARCH
ARCHIVE
PR