忍者ブログ
20250430
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20130815
今頃ですがカーニヴァルの感想です。
無駄に長くなったので他のと分けてたんですが、時間かかっちゃった…
何だかんだでアニメとドラマCDと漫画と制覇しました。ラジオは…聴いてないな苦笑

最近のゼ〇サム、G〇ァン系アニメ化作品の中では珍しく割と好きでした。
←絶園は推理物だったから面白かったですけど
ストーリーは然程目新しくもないんですが、キャラクターの性格と関係性が良かったな、と。
キャラ同士(貳號艇闘員組)の会話(ボケツッコミ)がテンポ良くて好きでしたね。
大概ス〇エ二系女性向け作品て、主人公はロリショタ~な可愛い系、
側近キャラははクールドS(ドM)な執事、執着系で、主人公至上主義、
他に登場する男共も勿論主人公ラブラブで、側近キャラと主人公を取り合ったりする
主人公総受けなホモくさい雰囲気の作品が多くて、すんごい萎えるんですが、
その点カーニヴァルは、大人組と子供組、戦闘員と非戦闘員と分かれているからか、
仲間で友達で家族って雰囲気なのが良かったです。
つまり貳號艇闘員4人組がきゃっきゃしてるのを見るの(聴くの)が楽しかった訳で…
女の子がメインキャラとして男3人と仲が良いのも好感度高かったですね。
ビジュアルには然程興味がないので、CDの方が演技の自由度が高くてアニメより好きかもしれません。
アニメではヴィント編のムラノの声が佐藤さんでしたが、CDでは違うんですよね~。ちょっと残念でした。
でも最初佐藤さんだってわかってなくて、泣く演技で気付きました笑 何故だろう。

続きはメインキャラ別感想。
CATEGORY
SEARCH
ARCHIVE
PR
ADMIN WRITE
Powered by [PR]
 Design by Sky Hine PR:忍者ブログ