ファミ通感想。
オシュ母が予想以上に良い感じなビジュアルと性格設定で嬉しかった。
凄くオシュトルのお母さんって感じがする。ネコネとは…あんま似てないかも苦笑
本物オシュトルとの会話が聞きたかったよねえ…
名前は変だけど、創作じゃなくてどっかからとって来てんのかね?
しかし、締めの言葉を誤字るとか、やってくれるなファミ通…
OPの女子は長女だったのか…。結局長女と長男と末っ子の組み合わせなのね。
見た目ルルより2、3上ぐらいにしか見えないし、八重歯だったか少し上の姉貴だと思ってたのに…
ちょっと…若すぎない??15人子供がいるんだから、若く見積もっても30前後でしょ?
いやいやいや、30の顔じゃない…。それにこの服もどうよ。ニーハイソで何故か着物ずり下がってるし。
長女で年齢もそこそこ行ってるんなら、もう少し大人っぽくならなかったの。
あと目が小さくて離れてるから、あんま可愛くない。アニメ絵は可愛かったのになー
ルルティエ以外、みんな目が小さいのかな?比べると、ルルティエはかなり可愛かったんだな。
ルルとの一枚絵は色も綺麗だし可愛いんだけど…
うたわれは姉弟でも姉妹でも、姉貴最恐パターンが多いから、彼女も例にもれないんだろうな。
自分にこんな姉がいて参考にしてるのかってくらい、姉弟の描き方がリアルなんだよね。姉に逆らえない感が…苦笑
で、若すぎるってダメ出しを喰らったという、オシュ母キターーーー!甘露絵で良かった。
結局ダメ出しされたのにこのまま押し通したのかよ!苦笑 ホント昔と変わらないねえ…
見た目、女体化オシュトルかネコネ成長版のどっちかだろうって書いたけど、
女体化オシュの方でしたね笑 美人~!耳はネコネだけがちょっと違うんだ。
オシュ母はそんなに若作りな印象はないですね。
年齢は恐らく40代だと思うけど、着物の色がシックで全体的に落ち着いてるからかな?
目を瞑ってる表情とか、まんまオシュトルだなあ。髪を下ろしたらきっとそっくり。
ネコネに寄せると、更に若々しくなっちゃうからやめたのかな。
性格も優しくて穏やかなタイプって事で、肝っ玉ソポクさん系か清楚芯が強いユズハ系かと予想しましたが、
ユズハ系でしたね。オシュトルは性格も見た目もお母さん似だったんですね。
もしお母さんが早くに亡くなってて、お父さんが生きてたら、
日に日に母に似て美しくなって…って言われるよね、オシュトルが笑
しかし目を患ってるって、ユズハと被ってるよ。
目は開けてるけど、全く見えないのか、視力が弱いのか、どっちだろう。
ユズハと同じ全盲なら、一人で生活させるのは負担大きいよね…
お母さんが生きてるって情報が出た時、もし病気持ちだったら、一人だけ置いて行って可哀想じゃん、
と思ってたけどまさに…。何でネコネ帝都に来ちゃったんだろ…
オシュトルも仕送りは勿論してるだろうけど、家に帰ってる気配は欠片もないからなあ
この必要なさそうな目を患ってる設定は、目が見えないのでオシュトルと別人か気付きませんでした、
って言いたいんだろうけど、目が全く見えなくても気配で誰かを察知して判断する、ユズハの例があるから、
その理屈は通らない気がする。目が見えないなら余計に音に敏感になるから、声に気付かない筈絶対ないと思うし。
でも、それで押し通すんかなあ…
母親には本当の事を言おうか、ってハクも言ってたし、本当の事言ってくれていいんだけどね。
アンジュと会話してるカットがあるけど、アンジュついて来たの?
オシュトルの母なら、自分の母も同じ、挨拶せねばってついて来そうな気もするけど、
まさか皆で家に押し掛けた訳じゃあないよね…
そういえば、アンジュの立ち絵軽装verになってましたね。
最新PVではずっと厚着だったけど、どういう基準で着替えてるんだ?
戦闘要員になったら軽装になるんなら、ミカヅチとの顔合わせの時は、
喋れる程元気にはなったけど、戦闘にはまだ出てない頃、って事だけど、
オシュ母とのイベントは、エンナカムイに来てすぐ…だよね…?う~ん。
このおかーさん、年上未亡人で、オシュトル似の美人、胸も結構ありそうだし、清楚で優しくて、
でも目を患ってて守ってあげたい感じ…って、すげーハク好み!!って思ったんですよね~笑
まあさすがに親子丼はアレですが笑
奥さん…って押し倒しても、傍目には息子に押し倒されてるようにしか見えませんからね笑
でもハクは絶対好きだってこういう女性。
インタビュー後編。
<仲間の元を去ったクオンの心情補完
体験版をプレイすれば、全てわかります☆
<説明しなくてもいいかなと思っていた情報に、説明しないと!と指摘された
このライター、説明がいる、いらないの判断基準がおかしいから。
そりゃ本編と関係ない裏設定は後からインタビューとかで答えてくれたら良いけど、
大筋の謎やら偽りからの伏線は勿論、ちょっとした事でも説明ないと意味わかんない時あるからねえ…
ただ、無駄に説明を入れる必要はない。更に全てを説明してくれる必要もない。巧い事省略して書いてくれよ。
<入浴シーンは強い要望によりあります
まさか、体験版冒頭のトゥスクルメンツ風呂の事じゃないよな。
まあアレもサービスの一つには違いないか。
女子の入浴シーンはクオン、ルルティエ、ノスリはもうすでにあるから、
ネコネ、アトゥイ、アンジュ、ムネチカ、フミルィル…は体験版にもあったけど、
女子全員出したら人数多いな。画面に入りきらんね。
<男性verもちゃんとあります
缶バッチ特典絵のあれね。描き下ろしとも書いてなかったから、本編絵だとは思ってたけど…
でも白皇で男キャラって、オウギ、キウル、ヤクトの3人しかいないんですけど…
裸踊りの時は、ミカちゃんとマロロがいたけど、今回は無理だし、
ハクは主人公だから、テキスト的には入ってても、1枚絵には描かれないし…いや描くのか??
あ、でもハクが脱いだら一発でオシュトルじゃないってバレるんだった…
アニメ程体格差はないにしても、絶対身体付きは違う筈だから、裸踊りも一緒にしたし、気付くよね。
いや、そうじゃない。仮面を皆の前で外せないんだったーーー!苦笑
素顔晒せないんだった。て、事はハクは一緒に入れないや。
でも男3人じゃ寂しいよなあ。無理やり入れるならイタクとか?さすがにそれはないか?
そういう事は偽りの時やってくれ、と言いたかったが、
どのみち1枚絵にウコンは入れてくれないから、何の意味もなかった…涙
<書きやすいキャラはアトゥイとノスリ
まあ…だろうね。
ノスリはバカに見えてバカではない、はわかる気はする。
だが、バカの時はバカ、バカでない時はバカではない、だと思う苦笑
年中バカではないが、やっぱりおバカな時も多いもん。
お姉ちゃん的面倒見の良さを発揮してない時以外は、大抵バカだし残念じゃないか?
<じつは一番書きにくいのはクオン
<開発途中でキャラクター性が二転三転した
実はも何もない。クオンだと思ってたわ!
半分もシナリオ進めて、途中から言葉遣いや性格変えてみますかはないだろ。
最初からちゃんとクオン像を固めずに書くからだよ。
後からシナリオを弄りまくった弊害で、特にヤマトに着くまでのクオンは、性格というか考え方というか、
まさに二転三転してて一貫性ないし、何考えてるか分かんなくって酷いもんね。
ハクもオシュトルの下についてからは落ち着いたけど、それまではクオンと同じ位情緒不安定だし…
言葉遣い変えてみますか、で無理やりキャラ付けの為に語尾に「かな」とか付けたんか…?
オシュトルといいハク、クオンといい、シナリオに合わせて後からキャラを作りましたって印象が拭えない…
<待望のあの人も登場
ヌワンギとか?!…って、お前が殺したんじゃねーか!!
まあハクオロじゃないんだったら、エルルゥの事だよね。OPにもいるし。
<紅白戦
これって、対戦相手は自分のレベルをそのまま踏襲してくるのかな。
そうすると、レベル差補正で貰える経験値が変わるから、満遍なく全員を上げてたら、経験値全然貰えないよね。
レベル差がありすぎても、紅白で別れた時のバランスが悪いと、すぐ負けそうだし…
どういう風にバランスとってるんだろ?
それにただ紅白で別れて戦うだけじゃ、何かつまんない気もするけど…
ステージ変更はさすがに出来るよねえ。でも何にしても戦闘演習の方がマシな気も…
戦闘演習もあって、これもあるんならまあ…いいのか?手慰みに…