春期アニメ感想
マリホリ2
回を重ねるごとにかなこがあほ&オヤジ的変態になっていってる気がする笑
1期はもう少し普通だったような…
かなこが目立ち過ぎるせいでどんどんマリアの影が薄くなって行くのだった
突き抜けっぷりがいっそ清清しくて相変わらず面白かった
神のみ2
2期はハクアが中心だったけどハクア回が一番面白くなかったな
1発キャラじゃないし攻略してないからかな?
プロレス回の眼鏡なし桂馬が可愛かった
あの回は桂馬がよく頬を赤らめてたりして年上好きなのかな
どうせなら敦っちゃん先生も落として欲しかったなあ
美人でクールで素敵なのに。落とせないのが逆に良いのかもだけど
ラストがゲームは絵じゃない!って落としは良かったかな
あのヒロインどー見ても詩織だし笑
あんな絵でも可愛く思えてくるんだよこれが…
殿といっしょ
ギャグアニメなのに全然笑えなくて参った
何となくここで笑えばいいのかなってのはわかる。が、そこで笑えない
歴史好きの人からすると結構歴史に忠実だなってネタもあるようなのだが
全く詳しくないからなあ。もっと自分が知ってれば笑えたのかも
能登さんが長宗我部役やまんま市役だったり
謙信がガクトで謙信の姉がろみさんだったり
声優的には面白い配役がちらほらありました
ノリが合わないんだろうなきっと…
ED曲が凄かった。耳に残るなあ笑
ドッグデイズ
けも耳だから見ていた訳ではなく死人が出ない戦方法と
美青年が多かったので見てました
まあ美青年Sの出番は全然ありませんでしたが。
頭から耳が生えてるとアニメ的で違和感ありますね
うたわれは耳の位置から耳が生えてるからけもっ子に見えないんだな
女の子が多い割にとらぶる的なイベントもなく終始ほのぼしてたのが良かった
主人公と姫が中心で他キャラを掘り下げる話がなかったからでしょうが。
これがキャットデイズならツンデレばっかの世界になったのだろうか
Aチャンネル
まんが〇イムらしく4コマなのにオチのないろりっ子達がキャッキャするだけの
ありがちな内容でしたが、絵が可愛らしかったのでぼんやり見てました
昨今のアニメらしくキャラソンバリバリで作業BGM代わりにもなるしね笑
4コマ作家さんて絵は二の次な方が多いですがこれは原作も可愛いですね
最近はネタも二の次って感じですけど…
るんとトオルの関係はけいおんで言う所の唯とあずにゃんと似た感じですが
るんが意外とちゃんとお姉さんしてるのと長門みたいな雰囲気のトオルが
るんラブラブって点がちょっと捻っていて面白かった
せか恋
絵とカプが合わないので前作は見てなかったんですが
今回はひろしが出るって事で見てました
仕事の話は面白いですがBL部分は典型的受けと攻めで
ストーリーもありがちだし萌えは一切なかったな
受けのモノローグがやたら多かったり恋人にもなってないのにいきなり攻めに押し倒されて
キスされたりBLあるある的意味では面白くもあったけど笑
今回は3人も主人公がいるのに受け攻めどっち共顔も性格も声も話も
似たり寄ったりでどの子がどの子やら…
こういう組み合わせが好きなのはわかるけどもう少し変えて来ないと
ワンパターンすぎるんだよなあ
でもこのシリーズ凄く人気があるらしいし皆こういう受け攻めが好きって事なのか…
自分がこの作品で刺さったカプは立花×神谷と堀内×小西だからな笑
まあ前者は受け攻め逆だった訳だが。ツンデレは受けの法則だろー
ラジオのS全開の立花さんとそれをフォローしつつも乗っかってくれる近藤さんが
楽しそうで良かったかな。信はまあ相変わらずな感じで…