刀語7話見ました。原作も読了済み。
7話はうたわれでもおなじみの、田中回でしたね~
長くなったので続きに。
この先細田回があったりするのかなー。どうなのかな~
ストーリーは毎回矛盾やら納得いかん部分が多くて今更ですが、
今回はとにかく演出が。訳分からんかった!
特にギャルゲー風と2Dゲーム風のやつ。面白いけどなんじゃありゃ笑
誰かと思えばコンテ演出原画作監、全部田中さんな田中基樹回だったのね…
わかるようなわからんような。若干顔が大人っぽい…かも?
ラストの、とがめが髪斬られてからが盛り上がって、良かったなあ
参る!と来ませい!って名乗りを上げるのが格好良くて、ここは原作でも好きだった。
あとは挿入歌のおかげで盛り上がったかと。姫神系でね。幻水を思い出しました。
肝心の戦闘シーンは、1話通してちょっと残念な感じでしたが…
一瞬で倒しちゃうのは原作通りだから仕方ないけど、
奇をてらった演出より、普通に戦闘シーンに力を入れて欲しかった気もする。
一応最強同士の戦いだった訳だし、格好良く戦闘シーン描けるだろうに勿体無い。
七実のSっぷりは相変わらず素敵でした。草草草草もね…ひぐらしかっていうね笑
グッジョブ麻衣ちゃん。七実はえろい袈裟で美人で可愛かった。
ED曲も良かったです。中原さんのキャラソンって初めて聴いたかも。声綺麗だな~
作曲の伊藤さんの曲調が結構好きなので、それもあるかもですが。
7話は何でこんな演出にしたのか凄い聞いてみたいです、ホント。
今更ですがついでに4話感想を。
シナリオはありえんっ!てオチで未だに不満たらたらですが、
アニメは麻衣ちゃんと保村さんがいっぱい喋ってて、個人的に楽しかったです。
蟷螂さん声低くて格好良かった。最近三白眼に弱いのか顔も好みだったし。
性格も一番常識人だしね。すぐやられる辺りも笑
咥え喋りがえろかったです…!!←力一杯
痛みで喘ぐ蜜蜂さんも、紙一重な感じで気になりました笑
うたわれで好きだったサトウ、池上コンビ回で、
作画も戦闘シーンも、綺麗に可愛く動き良く、描いて貰っているなあという印象でした。
4話は七実のドSっぷりと、まにわにの噛ませ犬っぷりを楽しむ回ですね。
一番驚愕したのは錆の扱いではなく(原作読んで知ってたし)、
3話の次号予告がブラフだって事ですよ!
あ、あんな今までで一番動きのある映像を描いてくれてるってのに、
4話でちらりとも出さんとは…!勿体無さ過ぎるだろおおお…!!
今の所刀語で一番格好良いのは、PV第2弾だと思ってます。