道具コンプリートしたぜ~!!
さすがに12回も演習するのは大変だった…
あとは戦闘練習SPをやったら終わりだな!
2周目途中になっちゃうけど、どーしよーかな。
カムチャ編まではやろうかな…
長い新番感想は続から。
まにまに
随にか、間に間にか、どっちかな。どうしてもまにまにと読んでしまうけど。
前野さんは熱血系じゃないと声が全然わかんない。
特徴なさすぎなんだよ~空気みたいだよ影薄いよ。
最近の若手声優さんは特徴ない人ばっかだよねー
それはともかく。ヒロインが元気。
主人公がヒロインの事好きじゃなかったらただのうざい女だよ…
報われないだろうから、後輩ちゃんを応援します。
大正野球
「たいしょう」って打つと大将って出てしまう…
それはともかく!大正だよー珍しいよー。でも大正時代にセーラーってあるのかな?
女の子ばっかだけど何かかわいいな。女の子のスポーツものって珍しいですね。
1話はデリがいましたね笑 また出番あるかな?
大正らしさがもっと出てくると嬉しいな~
絶望
ラジオをずっと聴いてるからあんまり久しぶりな感じはないな。
でも1期を見てた時女性声優さんが全然わかんなかったけど、ほぼわかるようになってた!
そっかマリアは沢城嬢だったか…。凄い声だな、と思って聴いてたけど苦笑
内容は雑誌で読んでて、ネタにも新しさはないし動きなんてアニメになってないに等しいけど、
髪がなびく望とか、流し目な望とか、楽しかった。アニメのが色気あるから…
後藤さんは絵が上手すぎると思う。
化物語
シャ〇トだ!どう見てもシャ〇トだ…!
でもシャ〇トは作画綺麗だからいいけども。
台詞が説明的だと思ったらやっぱ原作は小説か。あと無駄に名前を凝りすぎてる所も。
戦場ヶ原なんて苗字本当にあるのかな?
小説の方が漫画より製作会社の色が出やすい気がする。
妖怪もの…なのかな。吸血鬼は妖怪ではないが…化け物…か?
神谷さんは最近おっとり役ばっかだったから久しぶりだなーこういうツッコミいじられ役は。
まぁ望とキャラ一緒だけど。
うみねこ
絵かわいいね。絵と画面が白い感じがデ〇ーンって感じだ。
うーうー言ってた。いくら親でも折檻はよくない。主人公止めてやれよ!
小野Dと鈴村と声が逆でも良かったのにねぇ。なぜ?
小野さんがこういうちょっとえっち?系の役やるのって初めてじゃなかろうか。
元気な役はよくやるけどね。こっちの声は安心して聴ける。
果たして主人公とヒロインは生き残れるのか。
鈴村さんは…さっさと死ぬか裏番かどっちかだな!と、予想。
カナン
作画綺麗ですね~。動きもいいし派手だし勢いあるしよくできてる。
このクオリティでFateつくって欲しかったな…
や、アニメはあれで良かったけどね!いいけどね!
ハマケンさんはまたへタレ役か~、と思ったけど台詞が皆守みたいで可愛かった!
やっぱハマケンさんには世話焼き善人役があってるよね。
かなめも
最近こういうオチの無いギャグ…というかほのぼのアニメが増えたなぁ
ただまんがタ〇ムがこういう作品ばっかなだけかもしれんけど。
新聞屋ネタか…何でもありだな。それはいいけど百合すぎるのがなぁ
百合っつーかレズというか…
女の子同士できゃっきゃしてるだけなら可愛いんだけど、ああも絡まれるとちょっと…ひくな。
幼女趣味はやばいだろー!児ポに引っかかるぞ。
というかどこで萌えればいいのかわからん!赤ちゃんプレイは好きじゃない!
管理人が幼女は仕様ですか。いや可愛いけども。声が声なだけにらきすたっぽい。
釘宮さんがツンデレ役でまたかと思ったけど、可愛かったからいいか。
狼と香辛料
2期やんなくてもいいのに…
ホロのけも耳とか喋り方とか狙いすぎてる感じがだめなのか、
ひげ子供っぽい主人公がだめなのか、商人ネタがイマイチ地味すぎてだめなのか、
とにかくあんまり面白くなかったんですよねー
世間的には人気あるのにね~…何でだろうね…
2期になって二人のらぶらぶ度が上がりすぎてて更に見てて辛いんですけど。
ホロがもうちょっとツンデレか、C.C.@ギアス みたいな感じだったら好きだったんだけどなぁ
あと主人公がもう少ししっかりしてたら…声が潤でなかったら…ぶつぶつ
ニードレス
凄いウルジャンっぽいな!絵と話とノリが。
久しぶりに見るな~この感じ。子安がツッコミなのも珍しい。
グラ〇ロデオの曲久しぶりに聴いたけど、上手くなったなぁ~
いや元々上手だったけど、磨きがかかったというかね。
現代魔法
漫画は何度か見た事あって、絵が可愛いなーと思ってたけど、これ原作は小説だったのか。
とある魔術みたいなのか?と思ったけど、これまた微妙な…
デリ役の加藤さんがここでも雑魚そうな役で出てたんで、
そこだけ熱心に聴いてましたけど…うーんまだ何ともいえんな。
唯一の男キャラは浅沼さんか~イシュトだな。う、うーん見る…か…