うたわれアニメ3話感想を書きたいと思いつつ、書きたいことが多すぎてまとまらない!
と思ってるうちに4話が放送してしまう。4話もベナとの絡みがおいしい。
以下1、2話感想。
忘れもしない地上波放送の時、1話の冒頭を見たんですけど、
男性向けっぽいなぁと。なら見なくていいかなと。
基本的に男性向けゲーのアニメは見ないんですよ。
あとハクオロが小山さんだったんでね~
今はそうでもないですが、苦手だったんですよ小山さんの声が。
だから見なくていっかーと思ってたら…ねぇ。このザマですよ。
我慢して3話目まで見てたらな~。絶対見続けたんだけど。
せめてOPを見てれば時代に乗り遅れる事はなかったのに…
元が男性ゲーだろうが男キャラが多けりゃ見るんで。悔やまれる。
招かれざるもの
尻尾はお尻の延長らしいのでそりゃいきなりお尻触られたら怒るよね。
でもハクオロは尻尾好きっぽい笑
ヌワンギは若干大人しいなー。吉野さんはほんとチンピラ役が上手い笑←褒めてる
さすがに仮面を殴りつけて、手が、手がぁぁ~!!…はカットされてますね。
あれじゃギャグだもん笑
アニメのハクオロは格好良いなぁ…。旦那にしたい。
理知的で思慮深くて落ち着いてて、それに美人に描いてもらってる。
ゲームよりアニメのハクオロさんの方が好きなんですよ。
ゲームは…ギャグ度高いからな~。あれはあれでいいんだけどさ。
ハクオロというか小山さん本人というか…苦笑
荒ぶる森の王
ホラーですね。人肉喰いまくりですよ。
トゥスクル様のお姉さんの話を聴いて、エルルゥの服をぎゅっと掴むアルルゥが愛らしい。
ムティカパって結局ただの虎だよね。
巫女の姉さん一人食べただけで何年も人を襲わない理由にはならないと思うけど…
食料はどうしてたんだ?何で人里を襲うようになったのか理由がわかんないんだよなー
ゲームでウーヤーターを見てこんな奴らアニメにいたっけ、と思ってたけど、
ちゃんといた。村人の顔区別つかないから分かりづらいけど。
森の中を全力で走る二人が可愛かった~!アニメのハクオロの全力疾走は珍しい。
崖の上からジャンプとか、森をおやっさんと手を取り合って進んでるのとか、
とにかく動きがいちいち愛らしくって。背景も綺麗だったし。
ムティカパ退治に村人がちゃんと参加してるのがいいね。
全員で村を守った、主を殺した罪を共有したって感じが。
アルルゥの初おとーさんも可愛かった。
ゲームの不審者ハクオロ(苦笑)よりは自然な感じでいいかな。