PCが重いぃぃ!開くのにどんだけかけるの。
暑いからかなぁ。30度超えてるものな。
ちょっぴりWJ感想
銀魂面白かったー。まさか中の人ネタを使うとは思わなかった苦笑
立ち読みだから笑いを堪えるの大変だったよ。アニメでやってくれるかなぁ
順位下がりまくってた時の銀さんがとっても可愛かったな、と。
またカカシがヤマトに絡んでいる。二人共なっかよしー
ハクオロというより小山さんっていうとやっぱヤマト。
カカシとヤマトとナルトの3人旅で嬉しいなー
Dグレは赤マルに移動か~。まぁ週刊は無理そうだから月刊の方が楽だよね。
読者としては終わらなければどの雑誌でもいいんだけれども。
うたわれクリアしました。レベル上げても2周目やるなら無駄だなと思って(遠い目)。
うたわれ感想は長いんで、読みたい方だけ。いつも通り、ほぼオボロ感想。
太古の夢跡
ユズハといえばおまじない。オボロとは一度もしてくれないのな涙
お兄様はいつも這ってでも帰ってくるし、心配してないって事か。それとも単に愛の差か。
シリアスな展開の中でクロウは和ませてくれるなぁ…笑
ドッペル弱かったな。同キャラ対決すると台詞があったらしい。
えぇ~一個も聴いてない!オボロにベナをベナにオボロを殺らせる事に必死で苦笑
自分対戦なんてどのキャラも見なかった。しまった…
で、見ました。聴いた!ベナのおどきなさい!に笑った。こういうの許せ無さそうだもんな。
扉を開けるのにトウカ→クロウ→カルラの順はドラマCDでもこの順番だったよね。
二人共無理でベナがカルラにお願いするっていう。CDはゲームから取ってたのか。
ベナのカルラって呼び捨てにどきっとした。女性人には様とか殿とかつけるのに何でカルラだけ…
ムツゾウって名前良かったのにねぇ笑
シリアスの合い間に普通にギャグを入れる所がうたわれの凄い所だ。
力を求めし者
ヒエンもハウエンクアも弱っ!一撃で死にそうだったんだけど。
オボロが何の接点も無いヒエンと会話するから何かと思ったら、妹つながりか…
その一点のみでわざわざ話かけたのか、このシスコンめ。ヒエンは面くらってたじゃないか。
ハウエンとぺナの会話も、そこと?!って感じだけど、
それだけベナが皇都を取られた事を恨みに感じてたって事ね…
ヒエンはアニメではよくわからない人のまま終わったけど、
ゲームではそれなりに解決していたかも。まぁ…無駄死にっぽくはあったけど。
兄者は何者なのかってくだりがねー、良かったね。
みんなが思ってても言えなかった事をぶつけてしまったのと、ハクオロが何者であろうが、
気にせず慕ってついて行ってたオボロがこの発言をしちゃったってのがね。重いね。
そんなオボロの名前を呼んで窘めるベナ。おいしすぎるだろ。
その後のエルルゥとのちゅーがびっくりだった。
ちょっ、ハクオロさん周りが超気まずいんですけど。
オボロ金縛り時の、あにじゃあ!の語尾の「あ」が上がり調子で、
めちゃくちゃ可愛かった!!
大封印
ムツミはともかくディー弱かった… 。もう少し強くても。
ムツミの攻撃時の台詞が長い!!もー早く倒してハクオロさんって感じだったよ。
この辺りはウルト大活躍だね。全体的にちょっと影が薄かったからなぁウルトは。
この為に存在したようなもの。
うたわれるもの
意外とゼリーがうざかったんですけど。おかげでドリィが死んじまったよ!
最終戦専用台詞を聴く為に、必死で連撃と協力技を使いましたよ。
ベナウィ(の戦術指揮能力が)大活躍ですよ!
最終戦で初めてエルルゥにも連撃がある事を知りました(遅)。しかも相方に教えられ…
あるみたいだとはわかってたけど、まさか回復連撃だとは思ってなかった…
台詞はね~…、オボロがねぇぇ!とにかく兄者兄者と兄者連発で、これでもかと叫ぶし、
もう恥ずかしくって…!苦笑 聴いていられなかった!もうこの子はどんだけなのかと。
兄者大好きすぎだろぉぉ!あーほんと居た堪れない…
結局オボロは自分の気持ちより、ユズハの事しか言わなかったなぁ
自分だって大好きな兄者が行っちゃうんだから言いたい事あっただろうに。
ユズハの想いと自分の想いでシンクロしてる部分はあっただろうけど、
妹の事しか頭になかったんだろうなぁ…。ほんと優しい子だよ。
意外とハクオロはユズハを大事に思ってくれてたんだな。連れて行けるものなら~ってやつ。
他の子には言わないような台詞だもの。ぼろぼろ涙を流すオボロを見れば、
そりゃ兄者だって兄妹共連れて行けるものなら連れて行きたいよねぇ
ドリグラは……わざわざ兄者様に言われなくともって感じだったな苦笑
まぁハクオロも今更なのは理解してたけど笑
ベナとクロウはワンセットか。クロウがオボとベナと、二人の事を頼まれてるのが、
やっぱクロウは兄貴位置なんだな~と改めて。
ああやっぱりクーヤ達の面倒はベナがみるのか…
トゥスクル城内にずっと住まわせるんだろうか…ううん。
近くの村に住まわせてたまに様子を見に行く程度にして欲しい気もする。
ED
ユズハと兄者に、こ、子供がぁぁ…!!!
って前から知ってた事なんですけどね。やはり衝撃がでかい。
だってハクオロさんとの子供だよ?遺伝子入ってるよ?!ユズハと兄者の子供だよ?!!
一度しかやってないのに子供できるなんて、なんつーかユズハの女としての執念(想いの強さと言ってやれ)を感じますよ。
もう女性人やられたって感じですよ。そこ大穴だったって感じだよ!
やっぱりオボロが赤ちゃんの面倒みるんだね。…大丈夫だろうか。子育てとかした事あるのかな?
ユズハの事は、赤ちゃんの頃から面倒みてたわけじゃないだろうし…
旅しながらドリグラと子育てで奮闘する事になるんだろうなあ。それも可愛いなぁ
大っ好きな二人の間の子供なんて、もう可愛いとか溺愛とかそんなレベルではないよね。
男の子ならハクオロって付けるのかな笑 というか男の子であってくれ。
女の子だとユズハ以上に可愛がっちゃうだろうから、男の子に剣術教えたりして逞しく育てて欲しい。
で、父(ハクオロ)との昔話を毎晩うっとり語る義父(オボロ)を見て、
ハクオロに嫉妬を覚えればいいよ。大きくなったらオボロを押し倒しちゃったりすればいいよ!
きっとオボロは断れないからね。だって兄者とユズハの子供だからね!
ドリグラは…小さい頃は可愛がってくれるだろうけど、
大きくなって若様に手を出すようになったりしたらバチバチするだろうな。
でもハクオロがいなくなってユズハも逝ってしまって、
オボロの喪失感はもの凄く大きかっただろうから、赤ちゃんを残してくれて良かった…かな。
何か守る者があってこそ強く生きていける子だと思うから。
旅に出るならばまずは身内からって事で、デリに会いに行って欲しいなー
最後、ドリグラは若様に置いてかれそうになってもの凄い必死だったな!笑
若様と離れるなんて死ぬ事に等しいもんね。盟約なんて何それ状態だろうし。
結局オボロは皇にならなかったけど、ベナが本気で皇として立つとは思えないからなぁ…
ベナはわりと血筋とか大事にしているみたいだから、あくまで皇代理として立って、
正統な血筋であるオボロが帰って来るのを待つつもりなのかな?
オボロが去ってしまって、妄想抜きにしてもベナウィ凄い寂しそうだった。
何時か帰ってきてくれると願ってるって感じだったものなぁ
ベナは振り返ってもオボロは振り返らないし。未練があるのか。
…そうですね、とか、…また何時か、とか、点々がね、哀愁漂ってて切ない。
子連れ狼が帰って来るまでクロウと二人で頑張れ!
カルラとトウカの組み合わせは可愛いね~
真面目で世間知らずな子にはカルラみたいな飄々とした子が合うね。
トウカもカルラと一緒ならいろんな世界が開けそうだし。
いい事も悪い事も。二人共元気があってよろしい。
カミュは…最後までおじさまよりアルルゥらぶらぶだったな。
ムツミが消えちゃったのはちょっと可哀想だったな。どちらの意思も残す道はなかったのかね。
カムチャEDもあるとはえらい。すっかりクロウはロリコンだと思われてるなぁ 苦笑
でも仕方ないか…そう見えるもん 笑 若返りの薬なんて使わなくても充分若いだろー
14~6歳ぐらいじゃないのか?
ラストは確実にハクオロ帰ってきたEDだったけど、
ルークとアッシュみたいに、ディーとハクオロ合体してる状態なのかな。
声がディーの方だったらがっかりだろうなぁ、エルルゥは笑
ハクオロ、エルアルと3人ひっそり森の小屋かなんかで暮らしてて、
たまにみんなが邪魔したり愚痴ったり顔見せに遊びに来ると。
これがうたわれとしては最高のEDかなぁ