煌うたらじ 第7回感想。
ゲストにネコネ回。う~ん、素の幼女声が凄まじいい
演技声より地声の方が演技声みたいな…。でもローテンションなのはキャラと同じなのね。
眠かったからかもしれないけど。後半は持ち直してたし。
あと姫殿下がいつもよりお姉さんな感じだった。喋りもハキハキしててしっかりして聴こえるっつーか。
今回は一緒に進行もしてたし、声もちょっと低めに聴こえたし。普段はこういう感じなのかな?
で、またBL話になっちゃったね…はあ。だからこういうメールを読ませるなっつーの。
思い返せば、うた1は中の人達のホモネタでは若干盛り上がってた節があったけど苦笑
まあ実際声優同士の仲が良かったし、冗談だってわかってるし、
キャラとは別物で見てたから(別じゃなく見てる時もあるけど苦笑)、然程気にした事なかったけど、
偽りはキャラの方だから厳しいな。まあ利根さんは自分のキャラが受けたり攻めたりしてる事については、
そんなに気にしてない風に思えるかな?そもそもBLって発想が分からん、って感じだからな…
好きな声優さん達にホモを肯定して欲しい訳じゃないけど、嫌いって言われるのも微妙なんで、
巧い事誤魔化して話してね、と思うんだけど、利根さんの場合はそれ以前っつーか…
ホモネタは軽く流す時もあるけど、今回は結構反論してたから、何か思う所があったんだろうねえ
もじゃさくであやねるが百合について熱弁してる時も引いてたしな苦笑
たまたま好きになったのが男性なだけで、男性だから好きになった訳ではないんです、
利根さんも女性だからその相手を好きになる訳じゃないでしょ?みたいな会話でも、
いやそもそも男だったら対象外にするし…って言ってたしねえ苦笑
まあとにかくこのネタは振らない事だな。少なからず、心象が悪くなるかもしれないし
何だかんだで、今回はウコン成分が多くて嬉し楽しかったです。アリガトー
でも利根さんのBLについての発言が気になっちゃって、結局いっぱい書いてしまった…
キラメキのテンションが高いのはゲストが来てたからか。無茶振りね笑
うにゃうにゃしてて可愛いのう。先輩にもタメ口なのな。お兄ちゃんお姉ちゃんと喋ってる感覚?
あーまあでもそっか、まあいるか、そうあのうん、そうですね…って、
オシュトルの出番について水瀬さんもの凄い歯切れ悪いな。
まあ回想だろうがゾンビになってようが、例え登場があるっぽいんだとしても、言えないしね。
もし利根さんが収録をしたんだとしたら、この話題は出さなくなるだろうけど。
でももう発売まで3、4カ月でしょ?…さすがにもう無理じゃないか?
追加エピソードを作ってくれるんなら、全然ドンと来いですよ。勿論ボイスもつけてね。
DLCとしてオシュトルとウコンが使えるようになっても良いんだよ!課金するよ?
CDってラジオCDか。良かった。ドラマCDだったらさすがに聴きたいもんね。
女性が男性にこういう流れだと、絶対買ってvのパターンになるね。
姫殿下の鋭く容赦ないツッコミが笑 話に乗っからず、女の子にもハッキリツッコんでくれる所がいいわー
まーたもじゃさくリスナーか。
利根さんとあやねるの接点って、同じ事務所な事を除けば、あれしかないからね。
もじゃさくでまさにこのメールと同じやり取りの事すでに話してたし。
アレを聞いたから本人にも確認したいって事なんだろな。
笑 どーしよーだよねーそりゃー苦笑
声だけだと、変なおっさんに声掛けられてる幼女、みたいな図しか想像出来ん。
ボケたつもりが素で返されるっていう…笑 姫殿下言いたいだけだろ!笑
言い方キツ!笑 そこまで言われてもめげないのね。
でも利根さんは3次元好きで2次元興味ゼロだから、実際その心配はない…ってそういう事じゃないのか。
アニメのうた偽収録前に、水瀬さん系(人見知り)の扱いには慣れてる(あやねるで)から、
何とかなるって言ってたけど、結局何とかなってないって事か苦笑
でもこんだけ先輩に言えるって事は、懐いてんのかね。いや、下に見られてるだけか…?
赤崎さんは少年声出来そうな声質だからね。
おお、近い近い。ちゃんと男子声。でも赤崎さんだから、村瀬のヘタレ傲慢臭はやっぱなくなるな。
うた1ラジオといい、常に真似されるにゃも苦笑
凸ポンポというより、どっちかと言うとインカラ、ササンテ兄弟の方に近いか…?
凸ポンポは二人より声高めで子供っぽいからさ。
ほら、それにインカラアフロじゃん!ビジュアル面でも圧倒的に近いじゃん!笑
何故アトゥイ?自分でキャラ振っといて、ちょっと違ったとか酷い笑
あ~…笑 うんうん。言いたい事はわかる。ちょっとお姉さん役を演る時の声だね。
声的には種田さんというより金元さんっぽいかも?
あと杉田がシャアのモノマネする時のイントネーションの付け方と似てる気がする笑
ああ、アンジュはやりやすいだろうね。同じ幼女で偉そう系だし、アンジュ役演ってもおかしかなかったもんね。
お~いいね。可愛いねー。でもやっぱ姫殿下が演るより語尾がツンデレ感っつーか、FateEXの赤セイバーみたいな。
似てる場合もあるけど、基本利根さんのモノマネはどーしたって利根さんの声にしか聴こえないからなあ苦笑
にゃものモノマネは力也と桐井さんが演ってたけど、どっちも似てなかったから大丈夫笑
利根さんに一人芝居を演らせんの?しかもオシュトルとして?やってみたってどこの動画だよ!笑
つまり二人共、自分がオシュトルの位置になるならいいが、ハクにはなりたくないと。
でも利根さん、先週はお世話してあげたいタイプだから、アンジュの方が良いって言ってたのに、
結局ああいう女子はダメなタイプなんかよ。まあA型で兄気質な訳だし?
まあ自分も、姫様でこの態度はないやろ、あと人の本に菓子こぼすな!汚い手で触るな!とか思ったしね。
コラコラ!笑 リアルでは、可愛いから許す、は通じない事も多いぞ?!
アンジュは素直で可愛いと言いつつも、大変な事はわかっている赤崎さん…
兄様五段活用。利根さんはリアル妹がいるから、妹話には全く乗って来ないね。
桐井さんもそうだったけど、妹のいる兄貴で妹萌えはないよなあ。アレはいないからこその萌えな訳だし。
自分に姉様萌えがないのと同じで…。兄はいないから、兄様萌えなら年中だよ。
またそっちの話かーい!女性の方が多いっつーか普通女性しか好きじゃない。
でも姉妹だからって同じジャンルを好きになり、ましてや同じカプにハマるかは別問題だよ?
身近な存在な分、趣味が合わなかったら戦になるかもよ…
まあうちはその心配はゼロだけど、多分ここまで嗜好が同じな姉妹ってのは、普通そうはいないと思うし。
利根さんはもじゃさくの時にも思ってたけど、このテの話題には全く理解がないよね。
BL嫌いを公言してる男性声優もいたりするけど、そういうわかってて嫌いって訳じゃなく、
本当に理解出来ないって感じ。男女が当たり前で、それ以外はないって発想なんだろな。
2次元の世界で活動してる割には、オタクの息子や娘にちょっと好奇な目線を送る親、みたいな反応する。
女子は特に、ホモが好きだからって現実でどうこう出来る訳じゃないから、
妄想をして楽しむだけで、何の害もないんだけどね。
そんなのめり込んじゃうとか、2次元男子同士にしか興味なくて3次元男子には興味ありませんとか、
それはまあ人にも寄るのかもだけど、基本的に女性は男性と違って現実主義だから、
あくまで趣味の範囲でしかない事を、全くわかってくれないんだよなあ…
男性だって3次元の女性とのシチュエーションとかを妄想したりするんだし、同じ事だろ?
あと自分も出てるこの美の内巻君だって、2次元女子にしか興味ないって言ってて、
例え男女でも大概理解出来ない考え方だと思うけど。
あっちは理解出来て(るのかはわからんけど)、こっちは理解出来ないのは、
男女以外が好きな性癖の人に拒否反応があるのかもしれない。
でも男子校だったんだから、そういう感じの子はいたりしたんじゃないのか?安元とこみたいに…
憧れの男先輩がいて、その先輩に話しかけられたり褒められたりすると嬉しいとか、
BLじゃなくて普通の男同士でも、そういう発想とか、憧れの延長以上みたいな関係性は理解…
出来ないのか…。しかも不良校だったみたいだから、憧れの人もいなさそうだしな…
ハクも言ってたじゃん?ネコネがオシュトルにそういう意味ではないけどぽ~っとするのは、
性欲の一種だってつまりそーゆー…う~む、何を言ってもダメそう笑
いや、それとも初めて見せられたBL本の印象が悪かったからなのかな…
山なし意味なしオチなしなドエロい18禁のやつと、少女漫画みたいなキラキラ恋愛物とじゃ、
印象が大分変わると思うし。
同じ男同士だし、村瀬にでもどういう事なのか聞いてみればいいんじゃないか?
彼は自分も仕事でしてるから、わかってはいる、みたいな発言してたし、
さすがにBL嫌いって程ではないと思うし。
利根さんもさ、BLの仕事をしてみりゃいいんだよ。そしたらこういう世界か~ってわかるだろ。
自分より先輩達もバンバン仕事してる世界なんだし。
それでも理解できないなら…その世界には触れない事だよ。距離を取れ!
まあ利根さんが悪い訳でなく、これはこのテのメールしか読ませない作家が一番悪いと言えるけど。
利根さんがガチでBLとか欠片も受け付けられない、猛烈に嫌いな人だったらどーすんだよ。
昔はホモ好きじゃなくても、漫画・アニメオタクってだけで秘密にしてた感があったけど、
今の人は全然オープンじゃないか?オープン過ぎて勘弁して欲しいくらいだよ。
まあうちは親に秘密にしてないけど。家も狭かったし、勿論一人部屋とかもないから、秘密にしようがなかった。
ま、うちの親は自分に興味ない事はスルーするんで、全然困った事ないですが。
やっぱ偽りは女性リスナー多いな。うた1では女性リスナーっているの?みたいな感じだったもんね。
キャラで演ってくれってお願いメール多いな!
他のラジオでもうた1ラジオでも、このテのメールって全くないのに…
作家が選ぶメールがこういうのばっかなのか、このテのメールを送って来る人しかいないのか…
さすがに最近まで収録をしてたからか、ちゃんとネコネだな。
ウコンも劇中で言われてたは言われてたけど(節穴なのです、とか)、
基本的にはウコンもこういう事言われるタイプではないからねえ
ネコネ以上に真面目でしっかりしてるからなあ。まあ言われるとしたら…ハクか。
自分の考えた台詞を言って貰うとか何つー贅沢。うた偽勢はサービス多いよな…
別に1キャラ声優さん達にキャラで言って欲しいとか、特に思った事ないけど、
何かあの人達は本人達が面白いっつーか、本人が喋ってるだけで価値があるみたいな…感じだったからな…
まあモノマネでなくて、浪川がオボロを演ったら、みたいなのはちょっと聞いてみたかったかな。
大体想像つくけど苦笑 桐井さんはべナウィの口調モノマネみたいなのはしてたから聞いたしな。
お~ウコンver!格好良いし嬉しいけど、攻めくさっ!苦笑 声低いよ~
もうゲームの、声高めで陽気な方の演技は聴けないのか…
兄妹のやり取りはやっぱ可愛いな。ネコネ、シャーシャー言ってて、ミカちゃん相手の時みたい。
ネコネがゲストって事で、もしキャラでのやり取りがあっても、絶対オシュトルとだと思ってたんですけどね。
だからウコンとの絡みは予想してなくて、オドロキですよ。嬉しいけど。
アニメはウコンとネコネの組み合わせなイメージがあるからかな?
まあオシュトル相手だと、ネコネの方が兄様兄様vvってなるから、会話が面白くないからかもだけど。
ウコンで喋ってくれるの嬉しいけど、めっきりアニメのウコン声を聴いてないから、
ゲームの声と違って、自分の好きなウコンはコレジャナイ感が若干あるのよね。
アニメのウコン声もめっちゃ格好良いんだけど、ただ…やっぱアニメのウコンだなって。
口調が男っぽいんだよな~。あと…ちょっと傲慢?いや、自信満々?で、好戦的?
な雰囲気が凄い声に出てるから、確かにアニメのウコンはこういう性格なんで、
その演技プランで合ってんだけど、ゲームとは違うな…っていう、ね。複雑です。
長文になるとアニメのウコンですらなく、ただのお金貰える声で喋ってる利根さんにしか聴こえないけど苦笑
ゴハって…ウコンー!!大丈夫かッ笑
急にキャラで演らされる時は、絶対一度はトチらなきゃ気が済まないんだな…苦笑
アドリブに弱いっつーか何というか…。結局編集点は作らせて貰えなかったという苦笑
まあ最後まで告知出来てたから問題ないよね。