20250418
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
20101104
ざくろ5話
夜会衣装可愛かった~。彩度低い色にボーダーとリボンて、好みすぎる。
皆お揃いのドレスでしたが、ざくろが一番好みですね。次は双子ちゃん。
男性陣の軍服も格好良かったです。あの時代の服装はどれも和洋折衷で素敵だなあ
今週の利劔はちゃんと戦って役に立ってたし、立ち回りも格好良かった。
でも利劔が喋るとサムイ台詞に悶えるというより、笑えます笑
ラジオ聴いてると余計にね…笑
声が日野さんじゃないか、前髪があればもっと萌えただろうに…
最近双子ちゃんの歌を聞いてないなーと思ってたら、今週はたくさん聴けました。
でもぼろぼろになっちゃって可哀想だったなあ…
この作品は女性が出来る分、男が情けなさ過ぎるよね…
少女達3人の能力も出揃ったし、そろそろ男共が活躍する姿が見たいぞ。
私生活は男性に支えて貰って、戦闘では女性が守るって構図にしたいのかもしれないですが。
でももうちょっと役に立って欲しいよね。
ED曲は相変わらず古めかしい感じで良いですね。梶君は歌下手だけども。
先週の利劔と薄蛍の歌は利劔が凄く素敵でした。男性の高音って好きなんですよね~
日野さんは割と歌がお上手ですし、利劔がピンで歌ってくれても良かったぐらいです。
夜会衣装可愛かった~。彩度低い色にボーダーとリボンて、好みすぎる。
皆お揃いのドレスでしたが、ざくろが一番好みですね。次は双子ちゃん。
男性陣の軍服も格好良かったです。あの時代の服装はどれも和洋折衷で素敵だなあ
今週の利劔はちゃんと戦って役に立ってたし、立ち回りも格好良かった。
でも利劔が喋るとサムイ台詞に悶えるというより、笑えます笑
ラジオ聴いてると余計にね…笑
声が日野さんじゃないか、前髪があればもっと萌えただろうに…
最近双子ちゃんの歌を聞いてないなーと思ってたら、今週はたくさん聴けました。
でもぼろぼろになっちゃって可哀想だったなあ…
この作品は女性が出来る分、男が情けなさ過ぎるよね…
少女達3人の能力も出揃ったし、そろそろ男共が活躍する姿が見たいぞ。
私生活は男性に支えて貰って、戦闘では女性が守るって構図にしたいのかもしれないですが。
でももうちょっと役に立って欲しいよね。
ED曲は相変わらず古めかしい感じで良いですね。梶君は歌下手だけども。
先週の利劔と薄蛍の歌は利劔が凄く素敵でした。男性の高音って好きなんですよね~
日野さんは割と歌がお上手ですし、利劔がピンで歌ってくれても良かったぐらいです。
20101030
続サマウォ
海月姫見ました。イカ娘といい海鮮が逸ってるのか?
と思って見始めたら、普通に面白かった。
雑誌が雑誌なだけに、安心して見られそうな感じです。ハチクロを思い出すな。
オシャレな彼女は声が斎賀さんなので、蛍@もやしっぽいなー
これはもしや、と思ったらやっぱりでしたか。イケメン女装ですね。
男の子の声を女性が演るのはともかく、女性が女装男子の役やるとか苦笑
斎賀さんぐらいじゃなかろーか。イタkissは完全オカマの子だったし…
女装ならエムエムでもいたか。あれは声的にも女の子にしか見えん。
花澤さんはこの所、眼鏡で地味で内気って、似たりよったりな役ばっかだなぁ
電コイのせいか、折笠富さんと似て聴こえる時があります。
最近はオタクネタのマンガ増えましたね。オタクだけどリア充してますみたいな…
この作品では世間で思われてるオタクってこんなだよねってオタク像ですが
実際こういう人も居ますけど、俺妹の方が現実に近いかな?
自分の分野になると、普段喋らないくせに急に熱く語り出す所は、
趣味の分野は違っても、オタクだな~って感じがしますね笑
20101029
20101026
前からずーーっと欲しいと思っていた、空上げのDVDBOXをようやっと購入しました~
昔からアニメも声優も大好きなんですが、アニメのDVDを買ったのはうたわれが初めてで、
空上げが2度目です。
DVDは何度も見返さなければ買う意味がないと思ってるので、
滅多に欲しいと思わないんですが、
空上げはTVシリーズで一目惚れして以来、いつか買おうと決めてたんですよね。
一応TV版はHDDに残してあるんですけど、1~3話は消してしまったので。
とにかく荒谷さんの絵が凄く好きなんですよ~
童顔なのに頭身高くて、腰細い足長い絶妙なバランスと媚びたやらしさではない色気!
一番のお色気担当はムントさまな訳ですが笑
老若男女どの子も可愛かったり格好良かったり、素敵なんですよね~
戦闘シーンは勿論ですが、立ちポーズもかっこつけーで、でもそれが似合う絵柄。
お話も最近では少ない正統派ファンタジーですし、
どの子も精神的に大人でしっかりしているけど、素直で可愛い所が良いですね。
今時の作品というよりは、一昔前な感じがツボなんだと思います。
とりあえず買ったからには見ねばの精神。今4話目です。
色々萌える所があるものの上手く言えない。
絵も世界観もキャラもとにかく皆可愛格好良くて大好きなのです。
例え世間で評価が酷くとも、自分が好きならそれでいいんだ…!
購入記念に絵を描きたいと思うものの元絵が好きすぎると、描き辛いな…
昔からアニメも声優も大好きなんですが、アニメのDVDを買ったのはうたわれが初めてで、
空上げが2度目です。
DVDは何度も見返さなければ買う意味がないと思ってるので、
滅多に欲しいと思わないんですが、
空上げはTVシリーズで一目惚れして以来、いつか買おうと決めてたんですよね。
一応TV版はHDDに残してあるんですけど、1~3話は消してしまったので。
とにかく荒谷さんの絵が凄く好きなんですよ~
童顔なのに頭身高くて、腰細い足長い絶妙なバランスと媚びたやらしさではない色気!
一番のお色気担当はムントさまな訳ですが笑
老若男女どの子も可愛かったり格好良かったり、素敵なんですよね~
戦闘シーンは勿論ですが、立ちポーズもかっこつけーで、でもそれが似合う絵柄。
お話も最近では少ない正統派ファンタジーですし、
どの子も精神的に大人でしっかりしているけど、素直で可愛い所が良いですね。
今時の作品というよりは、一昔前な感じがツボなんだと思います。
とりあえず買ったからには見ねばの精神。今4話目です。
色々萌える所があるものの上手く言えない。
絵も世界観もキャラもとにかく皆可愛格好良くて大好きなのです。
例え世間で評価が酷くとも、自分が好きならそれでいいんだ…!
購入記念に絵を描きたいと思うものの元絵が好きすぎると、描き辛いな…
20101023
名古屋市民なだけに
秋新番はざくろが面白いです。
時代設定が好みなのと、話が上手に1話にまとめてあるし、キャラの性格もわかりやすい。
戦闘前の口上というか啖呵というか、アレと少女達の歌?が良いですね。華やか。
ざくろはとにかく中原さんの良さが前面に出てて、もー可愛いったらない!
ED曲も可愛くて良いですねー。ちょっと年代古い感じで。
ただ残念なのは、耳が髪の毛と合体してしまってるとこと←ツノっぽくて可愛さ半減
利剱のCVが日野さんな所かな…
あとはパンストとそれ町が面白い。
2期作品では薄桜鬼が洋装に変わって大変ビジュアルが好みになりました。
平助なんて原型留めてないよね…。新キャラかと思ったよ。
やっぱりロンゲより短髪が好みなんだなあ~
EDラストの土方さんは、千鶴より美人で百合姉妹のようです…
昨夜は相方と、イカゲソトークで盛り上がりました。
イカ娘を見るとつい語尾がおかしくなるのは私だけじゃないんじゃなイカ?
20101017
続にティア感想。
ロンディニウム攻略~オクタヴィアともにょもにょ2戦目まで。
リアルタイム感想なので、口汚なくてすみません。
現在レベル39で総プレイ時間はろくじゅうななじかん…
ロンディニウム攻略~オクタヴィアともにょもにょ2戦目まで。
リアルタイム感想なので、口汚なくてすみません。
現在レベル39で総プレイ時間はろくじゅうななじかん…
20101015
久しぶりに使ったけど描き辛い…!
サマウォ視聴中。こういう事はツィッタで呟けって感じですな。
でもやってないんで。展開早い割に話わかりやすくて面白い!
とりあえずカズマ可愛いよカズマ。
終わったー。面白かった&可愛かった。
もっとキングカズマが戦ってるとこ見たかったなあ
あと泣いちゃうシーンが可愛かった…
意外と男が泣くシーンに弱いのよね。ヘタレな男は嫌いだけど。
カズマは声が女性だけど、女の子…じゃないですよね?男の子だよね??
あ、サイトでちゃんと長男ってなってる。良かった。
最近はp4みたいに、見た目美少年で実は女の子設定も多いから。
女の子でも可愛いけど…男の子が断然可愛いよね!!
カプはケンカズかな~。年下攻め好きだけど、主人公は大概総攻めなんで。
てか神木くんが声って時点で攻めだろう←神木くんに謝れ
うん、世間では逆が王道だってしってる。
しってるけど…カズマは受けだと思うんだけどなあああ
でもあの子中一とか。なんてこった何も出来ない。
しょ、ショタっ子すきーじゃないんです…けど、ね…。おかしいな…
あ!でも自衛隊の人とか消防さんとかお父さんズも何気にみんな格好良かったよ!
基本おっさんすきーだからね!!(主張)
続にサマウォ感想
見ながら箇条書きしたのでむっちゃ長い
20101015
せいしんとすなこ
大好きな睫毛と下睫毛を、びしびしに描いたった。
うたわれでは合わないから、本当はつけたいけど自重してるんだ…
ベナウィはともかく、睫毛ふさふさなオボロとか…ひかれそうだもの。
大人気の夏野と徹を描かず、静信と敏夫でもない辺りが自分らしいと思ったり。
別に男女好きでは全くないですが。
沙子が描きたかったのと、マンガで絡みが可愛かったのでこの二人に。
沙子が幼女じゃなくなってるけど、気にしてはいけない!
刀語が悉く借りられてて読むものなかったので、屍鬼借りてきました。
アニメとマンガは見てて原作知らないとか癪だったし。
借り物なのであと2、3日で返さなきゃいかんのですけど、
まだ3分の1も読めてない…!!
屍鬼感想は改めて書こう…
20101013
カミュコスユズハ
ユズハ好きな割に、あまり描いてないので今回はピンで。
ユズハがリアンノンぐらいお兄様の事好いてくれてたらなあ…
好きは好きなんだけど、ハクオロ・・(越えられない壁)・・アルルゥ、カミュ・・・お兄さま
…って感じなんだもの。オボロの一方通行っぷりたるや、涙をそそる。
某雑誌の紹介では「二人の絆の強さは並大抵のものではない、
家族がお互いしかおらず、それゆえに依存し時に暴走する」って書かれてたけど、
この文章自体はそうあって欲しいと思うし、萌えるんだけども、
ユズハがオボロの事をそこまで想ってくれてるとは、到底…苦笑
そりゃ身体が思うようにいかないんだから、ユズハは兄貴を頼るしかない訳で、
依存(とはちょっと違うが)してるのも暴走してるのもオボロの方だけだろっていう…
もっとお兄様を心配するそぶりとか見せてくれたら良かったんだけどね。
だからたまーに大事な人カテゴリーにお兄様もいれてるよって発言があると、
もの凄く嬉しくなります笑 でも上辺だけじゃね?って気もしてます苦笑
20101009
20101006
過ぎちゃったけど剛兄おめ
もう43か~。石田と同い歳(出身も同じ)とは思えん。
続きはBLゲーの話。
もう43か~。石田と同い歳(出身も同じ)とは思えん。
続きはBLゲーの話。
20101004
続きにPC版TtT感想。
シルウァヌスゾンビ兵戦~続、アルアロと靴まで。
ネタバレしまくりです。
久しぶりにやったら、意外と話が佳境?で盛り上がってて、唖然としてしまった。
話よく覚えてなかったからさ…
シルウァヌスゾンビ兵戦~続、アルアロと靴まで。
ネタバレしまくりです。
久しぶりにやったら、意外と話が佳境?で盛り上がってて、唖然としてしまった。
話よく覚えてなかったからさ…
20101003
貴方だけでも生きて
オボロの実母は戦前か戦時中に死亡かな。
ベナウィはユズハの存在を知らないようだから、ユズハが生まれたのは大戦後かなあ
と思っていたけど、オボロとユズハの歳の差を考えると、
大戦前には生まれてなきゃおかしいんですよね…
ベナウィは知らないだけとか?でも話には聞いてるだろうしなあ…
ユズハのお母さんも躰が弱くて、ユズハを生んで亡くなったとかなのかな。
ベナウィも両親は健在なんだろうか。一族郎党皆殺し、とかにゃもは言ってたけど、
ベナウィが生きてる事を考えれば、両親が先の戦で死んでるかっていうと、微妙なとこですよね。
でも今も生きてるなら、ベナ父が侍大将やってるだろうし…やっぱり死んでるのかな。
クロウは生まれながらに孤児か、物心ついた頃からもう両親はいなさそう。
結局うたわれの中で両親が健在なのは、カミュ達だけか。トウカは里にいるかも?
その割にはハクオロに父性を求めてたりして、いくらムツミ入ってるからって、
扱い可哀想だよね、ワーべさまって…。大事にしてあげて!
サンレッドが終わってしまった…
唯一の癒しアニメだったのに…。3期やってくれー
ゼーガも最終回を迎えてしまった。後半アビス出ずっぱりで楽しかったなあ
加藤さんの上から目線世間知らず生真面目声は良いですな笑
最終話を見た覚えがまるでないんですけど、何故だろう。こんな大団円☆なEDだったっけ。
アンハッピーだった記憶があったんですが…見逃してたのかな。
こ、子供出来てるしぃぃぃ…!!!シズノ好きな私としては複雑だ。
戦が終わったらキョウ、リョーコ、シズノ、ルーシェンの4つ巴になると思ってたんだけど笑
みんな生きてたのは良いんですが、アビスとシンだけ死んでる…。いや司令もいないけど。
シンはともかくアビスはいつの間にかやられてたって感じで、
もう少しキョウと絡んで満足に死んで行って欲しかった…。一人可哀想なんだもの。
ゼーガを見るのは2度目でしたが、やっぱり面白かったな。
当時は微妙だったけど、今となると声優が豪華笑 時を感じるね…
屍鬼も見てますよ~。とりあえず9話まで。
原作は未読ですが、マンガは雑誌立ち読みで。ラジオは真面目に聴いてます。
面白いけど、やっぱ小野原作なので薄暗い!そして後半は肉体的にも痛い…
吸われる側の方がえろい気がするので、やはりベナウィが吸血鬼の方ですかね。
オボロが吸血鬼で、カミュみたいに血を求めてベナウィの部屋に通うのも良いですが、
ベナウィが起き上がっても、オボロを襲いはしない気もしますけれど。
オボロまで吸血鬼になってしまいますからねえ…
吸血鬼にしないよう、血を少しずつ貰い続けるだけならありかな?
20101001
続きにアニメ終了感想。
20101001
TtTPSP版の情報がようやく出ましたね。
パケ絵があまりに女の子そっちのけの男押しで笑った笑
しかもアロウン主役なのに影薄っ!アルサル主人公にしか見えん!笑
で、何であんなにタリエシン目立ってんの?いや良いんだけど、好きだし…
でも、代わりにモルガン描けば女子率高くなったのにね。
やっぱ男キャラで新規ユーザーを取り込みたいって事なのか?これは。
初回限定…しょぼい…。うたわれみたくBOXは出さないのか。
外伝も抱き合わせで出すと思ってましたが、別々なんですね。
さすがに外伝の方は値段やっすいな。パケのアロウン様はかっちょいいので良し。
PSP版買った人に先を越されるのも癪なので、発売される前にPC版をクリアしたい所。
ゲームやると絵が描けない、絵を描くとゲーム出来ないループに陥るんですケドね…
今回は忘れず買って来ましたGH最終巻。
迷いましたが結局限定版にしました。ナルの声が聴きたかったんだ…
でも11巻持ってないんですよね。
小説で内容は知ってるので、読んでなくても問題ないですけども…
CDは寝ながら聴く事にしよう。恐いかな、どうかな。
坊さんが延々喋ってるだけだろうから、大丈夫かな?
岡野みやむー版GHのCDは恐かった…
とりあえず完結して一安心です。
それより!原作小説が復刊されるんですね~。わーわー
2冊程持ってないのがあったので、嬉しい限り。本が古くてぼろぼろだしね…
大幅改稿か…。確実に別物になってそうだな苦笑
改稿されてるならされてるで、その変わった部分を読めるのが楽しみですね。
あんまり変えちゃうと結局元の小説を読みたいって人が増えそうな気もしますけど…
挿絵どうするのかなー。副題は格好良い別タイトルが仮でついてましたが、
あの昔のコ〇ルト全開なタイトル良かったのに笑
パケ絵があまりに女の子そっちのけの男押しで笑った笑
しかもアロウン主役なのに影薄っ!アルサル主人公にしか見えん!笑
で、何であんなにタリエシン目立ってんの?いや良いんだけど、好きだし…
でも、代わりにモルガン描けば女子率高くなったのにね。
やっぱ男キャラで新規ユーザーを取り込みたいって事なのか?これは。
初回限定…しょぼい…。うたわれみたくBOXは出さないのか。
外伝も抱き合わせで出すと思ってましたが、別々なんですね。
さすがに外伝の方は値段やっすいな。パケのアロウン様はかっちょいいので良し。
PSP版買った人に先を越されるのも癪なので、発売される前にPC版をクリアしたい所。
ゲームやると絵が描けない、絵を描くとゲーム出来ないループに陥るんですケドね…
今回は忘れず買って来ましたGH最終巻。
迷いましたが結局限定版にしました。ナルの声が聴きたかったんだ…
でも11巻持ってないんですよね。
小説で内容は知ってるので、読んでなくても問題ないですけども…
CDは寝ながら聴く事にしよう。恐いかな、どうかな。
坊さんが延々喋ってるだけだろうから、大丈夫かな?
岡野みやむー版GHのCDは恐かった…
とりあえず完結して一安心です。
それより!原作小説が復刊されるんですね~。わーわー
2冊程持ってないのがあったので、嬉しい限り。本が古くてぼろぼろだしね…
大幅改稿か…。確実に別物になってそうだな苦笑
改稿されてるならされてるで、その変わった部分を読めるのが楽しみですね。
あんまり変えちゃうと結局元の小説を読みたいって人が増えそうな気もしますけど…
挿絵どうするのかなー。副題は格好良い別タイトルが仮でついてましたが、
あの昔のコ〇ルト全開なタイトル良かったのに笑
CATEGORY
SEARCH
ARCHIVE
PR