20250404
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
20110126
そろそろ遥か5を予約しないとなー、と公式見てたら、
加藤さん……出てる?!びっくりしたわ~
でもサブキャラだから4と同じで、ゲームでは声ないでしょうね。残念…
サティとかカリガネ位置なら、ゲームでも声ついただろうけど。
てか、ネオロマはなーぜーか、フルボイスで出さないんですよねえ
最近のゲームは乙女ゲーに限らず大概フルボイスなのに…
後から豪華版を出す気だからかもしれないですが、それでさえもフルではない。
だからって数年後にフルボイス版が出ても困るんですけど。
恐らくキャラ的にデリ系統の声だろうし、少しは知名度上がる…かな?
ゲームは予約するがCDは……安くなったら考えよう。
あとポシャリそうだと思ってた葉っぱ格ゲーは一応動いてたようで。
カルラとカミュはいるようなんで、オボロもいる…よね。いる…といいな。
某格ゲーみたいに女性キャラしか使用出来ないならアウトだけど。
ただ機種がアーケードって…。どうせ移植するんだし最初からPSP辺りで出してくれよ~
近所にゲーセンが…ない!
加藤さん……出てる?!びっくりしたわ~
でもサブキャラだから4と同じで、ゲームでは声ないでしょうね。残念…
サティとかカリガネ位置なら、ゲームでも声ついただろうけど。
てか、ネオロマはなーぜーか、フルボイスで出さないんですよねえ
最近のゲームは乙女ゲーに限らず大概フルボイスなのに…
後から豪華版を出す気だからかもしれないですが、それでさえもフルではない。
だからって数年後にフルボイス版が出ても困るんですけど。
恐らくキャラ的にデリ系統の声だろうし、少しは知名度上がる…かな?
ゲームは予約するがCDは……安くなったら考えよう。
あとポシャリそうだと思ってた葉っぱ格ゲーは一応動いてたようで。
カルラとカミュはいるようなんで、オボロもいる…よね。いる…といいな。
某格ゲーみたいに女性キャラしか使用出来ないならアウトだけど。
ただ機種がアーケードって…。どうせ移植するんだし最初からPSP辺りで出してくれよ~
近所にゲーセンが…ない!
20110124
続きはFFI編に突入したイナイレ感想をざっと。
20110124
20110122
今更ですが、うたわれ男衆の血液型を考えてみた。
世間一般に思われてそうなイメージ、ゲームイメージ、アニメイメージ、
自分イメージ、自分が描いた時のイメージ、中の人の血液型の順(細かい)。
ハクオロ…A、O、A、O、O、O
オボロ…O、AかO、O、AかO、O、A
ベナウィ…A、B、A、B、A、B
クロウ…O、BかO、O、BかO、O、A
ハクオロはAにしてはうっかり発言が多いのと八方美人だからO。
中の人とキャラがほぼ同じなので、そういう意味でもやっぱOかな?
オボロAには異論が多そうですが、周りがAだらけな自分が思うに、
オボロはAっぽい部分は多いかと。貧乏くじ引く所とか…
Aにしては熱血部分も強いから、はっきりAとは言えないんですけども、
AとOの両親から生まれたOって感じですか。ユズハはAかな。
Aでもいいんですけどね。漫喫に住んでた中の人がAな事を考えれば…
ベナウィは絶対Bだと思うわけで。これは譲れない笑
相手の欠点を突くような説教くさい所はA。自己主張が強い所はB。
クロウはカムチャ編のみB要素が強い。でも他は概ねOっぽいかな。
Oにしては言う事キツイ気もするけど…
中の人的にAってのもどうかなと思ったけど、あれはAの発言じゃないよなー
と、つらつら考えてました。ちなみに自分はO、家族はほぼA、職場はBとO。
ABの人は周りにいたためしがないのでわかんないんですよねー
自分はBが多いと言われる声優業界でも、好きになる人は9割A型の人なので、
Aの人の性格と声が好きなんでしょうね。OとAは相性良いって言うし。
でも話をするなら自分から喋ってくれるBが楽笑
4つしかない血液型で人格を分けようなんてナンセンスだ、と言う人もいますけど、
アニメや漫画のキャラクターの血液型は、世間一般のイメージからつけてる訳で、
自分をキャラクター化したらどの属性になるかってだけの話ですよ。
まだ4つある分、SかM、ボケかツッコミかって2択よりはマシかと。
まあ…重要なのは生まれより育ちでしょうけれど。
職場ではA型っぽいって言われるんだけどなー。暇で掃除とか片付けとかばっかしてるから…
そういえばハクオロは神なんだし、今更血液型とか関係ないですね。
アイスマンならAOのAっぽいですけど。
世間一般に思われてそうなイメージ、ゲームイメージ、アニメイメージ、
自分イメージ、自分が描いた時のイメージ、中の人の血液型の順(細かい)。
ハクオロ…A、O、A、O、O、O
オボロ…O、AかO、O、AかO、O、A
ベナウィ…A、B、A、B、A、B
クロウ…O、BかO、O、BかO、O、A
ハクオロはAにしてはうっかり発言が多いのと八方美人だからO。
中の人とキャラがほぼ同じなので、そういう意味でもやっぱOかな?
オボロAには異論が多そうですが、周りがAだらけな自分が思うに、
オボロはAっぽい部分は多いかと。貧乏くじ引く所とか…
Aにしては熱血部分も強いから、はっきりAとは言えないんですけども、
AとOの両親から生まれたOって感じですか。ユズハはAかな。
Aでもいいんですけどね。漫喫に住んでた中の人がAな事を考えれば…
ベナウィは絶対Bだと思うわけで。これは譲れない笑
相手の欠点を突くような説教くさい所はA。自己主張が強い所はB。
クロウはカムチャ編のみB要素が強い。でも他は概ねOっぽいかな。
Oにしては言う事キツイ気もするけど…
中の人的にAってのもどうかなと思ったけど、あれはAの発言じゃないよなー
と、つらつら考えてました。ちなみに自分はO、家族はほぼA、職場はBとO。
ABの人は周りにいたためしがないのでわかんないんですよねー
自分はBが多いと言われる声優業界でも、好きになる人は9割A型の人なので、
Aの人の性格と声が好きなんでしょうね。OとAは相性良いって言うし。
でも話をするなら自分から喋ってくれるBが楽笑
4つしかない血液型で人格を分けようなんてナンセンスだ、と言う人もいますけど、
アニメや漫画のキャラクターの血液型は、世間一般のイメージからつけてる訳で、
自分をキャラクター化したらどの属性になるかってだけの話ですよ。
まだ4つある分、SかM、ボケかツッコミかって2択よりはマシかと。
まあ…重要なのは生まれより育ちでしょうけれど。
職場ではA型っぽいって言われるんだけどなー。暇で掃除とか片付けとかばっかしてるから…
そういえばハクオロは神なんだし、今更血液型とか関係ないですね。
アイスマンならAOのAっぽいですけど。
20110116
ゼノブレクリアしました。ネタバレはしないように書いているつもり…です。
中ボス→ラスボスでイベントが繋がってるので、中ボス倒した流れでそのまま。
レベルも80越えだったし、そう苦戦する事なく終了。
さすがにラスボス戦は常時カルナを入れてましたけどね。でないと回復おっつかない。
bボタンを押すタイミングが合わなくてイライラしましたが←自分のせい
あれ未だに押すタイミングわかんないんだけど。うたわれで慣れてる筈なのに…
ゼノブレは最近の捻りまくったゲーム…というか前作ゼノシリーズと違って、
シナリオが大層わかりやすくて良かった。ゼノシリーズとは思えん。
味方側は皆前向きでしっかりしているし、考え方も一貫してたので安心でしたが、
反対に敵側(ザンザとディクソンとロウラン)の目的が最後まで今一理解出来なくて、
そこだけはもやっとしました。
エギルぐらいシュルクとディスカッションする場を作ってくれたらな…
自分が注目して見てなかっただけかもしれませんが。
まあシナリオは突付けばたくさんボロが出るでしょうけど、それも些細な事ですし、
とにかくシステムが良すぎてもうそれ以外がぐだぐだだったとしてもどうでも!
ここまでストレスを感じさせないゲームはそうはないかと。
システム面の快適さはさすが任〇堂というべきか…
戦闘システムも面白かったですし。どのキャラ使っても楽しい。
レベル差補正で戦闘回避とか自動復活自動回復とか、
戦闘でもシステム面が痒い所に手が届きすぎる優しさだった。
あえて不満点をあげるなら、後半アイテムBOXがすぐいっぱいになる所か。
た、確かに古い装備は売ればいいんだけど!ジェムもクラフトすればいいんだけど!
でもっ…もう少し…持てるようにして欲しかったです…
あとはクエストで人探しがめちゃくちゃ大変だった。攻略見てても厳しかったんですけど。
サイハテ村とか死ねる…。村内を何周した事かっ
まあこのクエストと戦闘、イベントのバランスが絶妙で面白かったんですが。
ゼノシリーズといえば音楽の良さも忘れてはいけない。
コロニー6の復興度によって曲を変えてるのが凄い。4段階分もあるのに。
いや、そんな事より昼夜で曲を変えてる事の方が…?!
人に薦められるRPGなんて久々でした。
wii持ってる人は…買えば良いんじゃないか?
桐井ファンも…買えば良いと思うよ!
まークエストやり残しまくってるので、まだまだゼノブリますが。
一度クリアして、他にやるゲームがなければ2周目をやりそうな気がするしね…
今度こそイベント総撮りするかな←基本エギルがいる所しか録画してない
とにかく、とても面白いゲームでした。
中ボス→ラスボスでイベントが繋がってるので、中ボス倒した流れでそのまま。
レベルも80越えだったし、そう苦戦する事なく終了。
さすがにラスボス戦は常時カルナを入れてましたけどね。でないと回復おっつかない。
bボタンを押すタイミングが合わなくてイライラしましたが←自分のせい
あれ未だに押すタイミングわかんないんだけど。うたわれで慣れてる筈なのに…
ゼノブレは最近の捻りまくったゲーム…というか前作ゼノシリーズと違って、
シナリオが大層わかりやすくて良かった。ゼノシリーズとは思えん。
味方側は皆前向きでしっかりしているし、考え方も一貫してたので安心でしたが、
反対に敵側(ザンザとディクソンとロウラン)の目的が最後まで今一理解出来なくて、
そこだけはもやっとしました。
エギルぐらいシュルクとディスカッションする場を作ってくれたらな…
自分が注目して見てなかっただけかもしれませんが。
まあシナリオは突付けばたくさんボロが出るでしょうけど、それも些細な事ですし、
とにかくシステムが良すぎてもうそれ以外がぐだぐだだったとしてもどうでも!
ここまでストレスを感じさせないゲームはそうはないかと。
システム面の快適さはさすが任〇堂というべきか…
戦闘システムも面白かったですし。どのキャラ使っても楽しい。
レベル差補正で戦闘回避とか自動復活自動回復とか、
戦闘でもシステム面が痒い所に手が届きすぎる優しさだった。
あえて不満点をあげるなら、後半アイテムBOXがすぐいっぱいになる所か。
た、確かに古い装備は売ればいいんだけど!ジェムもクラフトすればいいんだけど!
でもっ…もう少し…持てるようにして欲しかったです…
あとはクエストで人探しがめちゃくちゃ大変だった。攻略見てても厳しかったんですけど。
サイハテ村とか死ねる…。村内を何周した事かっ
まあこのクエストと戦闘、イベントのバランスが絶妙で面白かったんですが。
ゼノシリーズといえば音楽の良さも忘れてはいけない。
コロニー6の復興度によって曲を変えてるのが凄い。4段階分もあるのに。
いや、そんな事より昼夜で曲を変えてる事の方が…?!
人に薦められるRPGなんて久々でした。
wii持ってる人は…買えば良いんじゃないか?
桐井ファンも…買えば良いと思うよ!
まークエストやり残しまくってるので、まだまだゼノブリますが。
一度クリアして、他にやるゲームがなければ2周目をやりそうな気がするしね…
今度こそイベント総撮りするかな←基本エギルがいる所しか録画してない
とにかく、とても面白いゲームでした。
20110114
ゼノブレもようやくラス前です。
さっさと奴をぶっ倒しに行って、一度EDを見てからクエストやろうかなー
と思う訳ですが、レベルはもう少し上げないとさすがに厳しいかな?
問題はレベルより装備ですが。EDとか2周目引継ぎとか、ほんとどの服にしよう…
全裸クリアもしてみたいです笑 全裸でぼこぼこにしてやんよ!
怒濤のように始まった冬新番をゲームの合間に消化してますが、
今の所これといってないかなあ
ゴシックがちょっと良かったかな?海外設定とミステリ要素が。
主人公が最近のラノべ主人公っぽくない容姿と性格で。
原作はラノベの括りじゃない、のかな?とりあえずミステリ部分期待してます。
レベルEは原作が好きなんですが………何で王子が浪川なんだあああぁぁ…!!
ショックです。イメージと違う。後付だと声優好きには厳しいものがある…
まあレベルEで一番好きなキャラはクラフトなんですけど。子安さんで良いですけど。
原作は面白いけれどアニメが面白い出来なのかはよくわかりませんでした。
ブリーチの新EDが一護イケメンすぎで悶えた。目線の先には雨竜がいるって事でひとつ。
雨竜も座り方可愛かったワ。乙女だなあ。で、さらにイケメンなチャド!笑
皆綺麗顔すぎる…!と思ってたら石川作監だったのね。そりゃイケメンにもなるわ…
本編も一雨だったり一竜だったりで楽しかった。ナチュラルにおんぶされてた…
ワンコな冬獅郎もろみさん愛らしかった。アニメの竜弦はホント息子大好きだな!
あと昨年最終話の子斬月がっ…!森久保ボイスで可愛かった~~
久しぶりに森田森久保コンビで嬉しかったです。
イチウリずっと好きだけど、1回しか描いた事ないのよね。今のうちに描いておきたい…
執事ラジオの杉さま可愛かった。雨竜妄想してる時に聴いて、心中複雑ですが笑
てか立花さんはホントドSだな!笑 気持ち分かるけどね!
Mな某さんが好きになるのが分かると思った瞬間でした。
さっさと奴をぶっ倒しに行って、一度EDを見てからクエストやろうかなー
と思う訳ですが、レベルはもう少し上げないとさすがに厳しいかな?
問題はレベルより装備ですが。EDとか2周目引継ぎとか、ほんとどの服にしよう…
全裸クリアもしてみたいです笑 全裸でぼこぼこにしてやんよ!
怒濤のように始まった冬新番をゲームの合間に消化してますが、
今の所これといってないかなあ
ゴシックがちょっと良かったかな?海外設定とミステリ要素が。
主人公が最近のラノべ主人公っぽくない容姿と性格で。
原作はラノベの括りじゃない、のかな?とりあえずミステリ部分期待してます。
レベルEは原作が好きなんですが………何で王子が浪川なんだあああぁぁ…!!
ショックです。イメージと違う。後付だと声優好きには厳しいものがある…
まあレベルEで一番好きなキャラはクラフトなんですけど。子安さんで良いですけど。
原作は面白いけれどアニメが面白い出来なのかはよくわかりませんでした。
ブリーチの新EDが一護イケメンすぎで悶えた。目線の先には雨竜がいるって事でひとつ。
雨竜も座り方可愛かったワ。乙女だなあ。で、さらにイケメンなチャド!笑
皆綺麗顔すぎる…!と思ってたら石川作監だったのね。そりゃイケメンにもなるわ…
本編も一雨だったり一竜だったりで楽しかった。ナチュラルにおんぶされてた…
ワンコな冬獅郎もろみさん愛らしかった。アニメの竜弦はホント息子大好きだな!
あと昨年最終話の子斬月がっ…!森久保ボイスで可愛かった~~
久しぶりに森田森久保コンビで嬉しかったです。
イチウリずっと好きだけど、1回しか描いた事ないのよね。今のうちに描いておきたい…
執事ラジオの杉さま可愛かった。雨竜妄想してる時に聴いて、心中複雑ですが笑
てか立花さんはホントドSだな!笑 気持ち分かるけどね!
Mな某さんが好きになるのが分かると思った瞬間でした。
20110110
最近うたわれテンションがだだ下がり(というか停滞)してましたが、浮上してきました。
自分のキャラ観はこうだ!!って主張するなら、絵より本を作るのが良いですよねえ
でも自分は語彙も少ないし、コマ割考えるだけで頭痛がするし、
絵も碌に描けないし、何より時間かかるし…とか色々考えると作れねえ。
あと話がべらぼうに長くなる。うん…まとめるのも下手なんだ。
まあまとめるのは相方に考えて貰えば良いんだけども。
抒情詩的な言葉とかも当然彼女のが得意なので。
い…一度ぐらいは…うたわれで本を出したいですねえ…
久しぶりに凄いハマった作品ですから…。まあ出してもコピーですケド。
ってイベントに行くたび思います。今年はその辺実行したいなあ
……言うだけはタダだからね!
まあ本の前に定期的に絵を描けよって話ですが。
だってゼノブレ面白いんだもの…!
自分のキャラ観はこうだ!!って主張するなら、絵より本を作るのが良いですよねえ
でも自分は語彙も少ないし、コマ割考えるだけで頭痛がするし、
絵も碌に描けないし、何より時間かかるし…とか色々考えると作れねえ。
あと話がべらぼうに長くなる。うん…まとめるのも下手なんだ。
まあまとめるのは相方に考えて貰えば良いんだけども。
抒情詩的な言葉とかも当然彼女のが得意なので。
い…一度ぐらいは…うたわれで本を出したいですねえ…
久しぶりに凄いハマった作品ですから…。まあ出してもコピーですケド。
ってイベントに行くたび思います。今年はその辺実行したいなあ
……言うだけはタダだからね!
まあ本の前に定期的に絵を描けよって話ですが。
だってゼノブレ面白いんだもの…!
20110106
エギルゥゥゥゥ……!!
とうとうお亡くなりになってしまいました…あああ。
怒涛すぎるイベント→戦闘→イベント→戦闘で大分話が進みました。
大きなイベント固まりすぎで、個々の印象が薄れているような気が。勿体無い。
言いたい事いっぱいあったのに、次々来るイベントでかき消されてしまった。
せめてエギルの辺りは録画観直して感想書こう…
とうとうお亡くなりになってしまいました…あああ。
怒涛すぎるイベント→戦闘→イベント→戦闘で大分話が進みました。
大きなイベント固まりすぎで、個々の印象が薄れているような気が。勿体無い。
言いたい事いっぱいあったのに、次々来るイベントでかき消されてしまった。
せめてエギルの辺りは録画観直して感想書こう…
20110101
20101231
ここ数年、年末はバタバタしてばかりいる気がします。
でもとりあえずやる事終わらせたのですっきり!
最近プレイ出来てなかったゼノブレも少し進めて、
とりあえずエギル戦(序盤)は終わらせられたので良かった。
彼を押し倒すのは年明けだな!絵描けてないけど…
あと2時間くらいで何か描け…ないだろな。
2010年は上様で始まりエギルで終わった年でした。
何だかんだで1年通して桐井さんの声は聴けたので満足です。
神谷さんはナウピークの名を欲しいままにしてたし(し過ぎてたし)、
声優さん萌えは十分過ぎる程あった気がします。
アニメはジャイキリ、ナイトレイド、四畳半が面白かったかな。
のだめと海月姫も良かったですね。
仕事は特に大きなミスもしてない(と思う)し、来年もこのままだらだらと頑張ろう~
年末更新止まっちゃいましたが自分にしてはたくさん絵を描いたなーと。
来年の抱負は年明けに書くとして、今年構って下さった方々皆様有難うございました。
良いお年を。
でもとりあえずやる事終わらせたのですっきり!
最近プレイ出来てなかったゼノブレも少し進めて、
とりあえずエギル戦(序盤)は終わらせられたので良かった。
彼を
あと2時間くらいで何か描け…ないだろな。
2010年は上様で始まりエギルで終わった年でした。
何だかんだで1年通して桐井さんの声は聴けたので満足です。
神谷さんはナウピークの名を欲しいままにしてたし(し過ぎてたし)、
声優さん萌えは十分過ぎる程あった気がします。
アニメはジャイキリ、ナイトレイド、四畳半が面白かったかな。
のだめと海月姫も良かったですね。
仕事は特に大きなミスもしてない(と思う)し、来年もこのままだらだらと頑張ろう~
年末更新止まっちゃいましたが自分にしてはたくさん絵を描いたなーと。
来年の抱負は年明けに書くとして、今年構って下さった方々皆様有難うございました。
良いお年を。
20101230
のってけ見ました。
1話5分程度で、2話で完結するストーリー構成なんですが、
どの話も子供向けとは思えない程深かった。
子供が見るにはちょっと悲しすぎる最後なんじゃないかと思う話もありましたが、
逆にこういう話だからこそ子供が見るべきなのかもしれない。
映像的にも良く出来ていてなかなか面白かった。
果たしてハッピーEDを迎えられるか、Bエクスプレッツは救われるのか?!
最終話はいつ見られるかしら…
桐井さんは敵役でほぼ全ての話に登場はしてたので、まあ出番は合った方かな。
ただ台詞は少ないけど…。主人公以外はどの子も台詞少ないのよね…
声のプランはメジャの牟田かシノブ伝のデビルみたいな、ちょい低めのしゃがれ声でした。
これを綺麗声にすると、エギルやシーザーになる…気がする。
6年も前の作品だけど、演技はあまり変わらないのよね。でもやっぱ今よりは下手かな?
デビュー作?のビーダマンが聴いてみたいんですけどねー。未だ叶わず。
フェイト0アニメ化するんですねー
ラジオで力也さんがアニメ化推しまくってましたからねえ…
さあやも電波に乗せて堂々と夫婦役出来るし、良かったネ。
小説を読みたいと思いつつ読めてなかったので、これで買わずに済む!かな。
OVAなら見る機会ないでしょうけど。
0は私の好きな槍弓がいないので、ちょっとつまらんのですけどね。
子凛と金ぴかが楽しみかな~。あと切嗣×綺礼の泥沼愛。と、凛パパかな。
相変わらず男率高い作品ですよね。
そういや浪川さんもいたか。キャストは洋画組多くて豪華ですね。
1話5分程度で、2話で完結するストーリー構成なんですが、
どの話も子供向けとは思えない程深かった。
子供が見るにはちょっと悲しすぎる最後なんじゃないかと思う話もありましたが、
逆にこういう話だからこそ子供が見るべきなのかもしれない。
映像的にも良く出来ていてなかなか面白かった。
果たしてハッピーEDを迎えられるか、Bエクスプレッツは救われるのか?!
最終話はいつ見られるかしら…
桐井さんは敵役でほぼ全ての話に登場はしてたので、まあ出番は合った方かな。
ただ台詞は少ないけど…。主人公以外はどの子も台詞少ないのよね…
声のプランはメジャの牟田かシノブ伝のデビルみたいな、ちょい低めのしゃがれ声でした。
これを綺麗声にすると、エギルやシーザーになる…気がする。
6年も前の作品だけど、演技はあまり変わらないのよね。でもやっぱ今よりは下手かな?
デビュー作?のビーダマンが聴いてみたいんですけどねー。未だ叶わず。
フェイト0アニメ化するんですねー
ラジオで力也さんがアニメ化推しまくってましたからねえ…
さあやも電波に乗せて堂々と夫婦役出来るし、良かったネ。
小説を読みたいと思いつつ読めてなかったので、これで買わずに済む!かな。
OVAなら見る機会ないでしょうけど。
0は私の好きな槍弓がいないので、ちょっとつまらんのですけどね。
子凛と金ぴかが楽しみかな~。あと切嗣×綺礼の泥沼愛。と、凛パパかな。
相変わらず男率高い作品ですよね。
そういや浪川さんもいたか。キャストは洋画組多くて豪華ですね。
20101228
のってけきたー。密林仕事早い。
桐井さんのキャスト名間違ってるんだけど苦笑
のってけは夜に見るとして、ベイブレ見直したので、ながら感想を続きに
ベイブレ見た翌日は鬱々してしまった。あとベイブレの後に見たバトスピのせいで、
ずーーーーっっと熱烈アンサーがぐるぐるしてました。うざい笑
2番の歌詞も凄かった。子供向けじゃない!笑 さすが畑歌詞パネぇです。
ベイは総括すると、シーザー可愛かった。でも凄く可哀想だった。
ここまで貶められるような酷いキャラでも目立つキャラでもないと思うんだけど…
強いキャラな筈なのに、出番少ないからちょっと印象が薄いんだよね。
もっとバンバン出てきてたら違ったんだけど。
でも漫画版では魂抜かれちゃうらしいから、まだアニメのがマシかな?
まあアニメも魂抜かれたも同然、てか精神攻撃で余計に残酷かも?
ともかく、桐井さんもろみさんも良い演技だったわ。うむ
桐井さんのキャスト名間違ってるんだけど苦笑
のってけは夜に見るとして、ベイブレ見直したので、ながら感想を続きに
ベイブレ見た翌日は鬱々してしまった。あとベイブレの後に見たバトスピのせいで、
ずーーーーっっと熱烈アンサーがぐるぐるしてました。うざい笑
2番の歌詞も凄かった。子供向けじゃない!笑 さすが畑歌詞パネぇです。
ベイは総括すると、シーザー可愛かった。でも凄く可哀想だった。
ここまで貶められるような酷いキャラでも目立つキャラでもないと思うんだけど…
強いキャラな筈なのに、出番少ないからちょっと印象が薄いんだよね。
もっとバンバン出てきてたら違ったんだけど。
でも漫画版では魂抜かれちゃうらしいから、まだアニメのがマシかな?
まあアニメも魂抜かれたも同然、てか精神攻撃で余計に残酷かも?
ともかく、桐井さんもろみさんも良い演技だったわ。うむ
20101227
無性に桐井さんの声が聴きたくて(エギル聴いてるけども)、
以前から気になってた、のってけ略が密林で安く出てたのでぽちり。
前調べた時はDVD?何それ状態だったのに、何時の間にかなってたのね。わーわー
本編43分しかないけど、どの程度喋ってるのかなあ
今週のシーザーは良い仕事してたらしいので、楽しみです。
いいんだ例えかませ犬だったとしても、出番があるだけで…!涙
主人公戦では聴けなかった、何?!とかバカな!この私が!って台詞を聴けるだろうか。
ベイブレ見ました。相手選手の中の人的に、こりゃ勝てんと思って見始めましたが、
中盤まではいっぱい喋るし可愛かったし、
バカな!とかお約束の台詞も聴けて楽しかったですが、後半は見ていられなかった…
チームメイトの二人が助けに入ってくれた所で終われば良かったんだけれど、
あそこまで精神的に追い詰められてしまうと、哀れを通り越して可哀想だった涙
ベイに負けたというより、精神を蹂躙されたというか屈服させられたというか…
子供向けの朝番組なのにちょっと酷くないか。Sすぎる…!!
そこまでされるようなキャラではなかったと思うんだけど…
シーザー廃人状態から復活してくれるかな。
頼むから機会を与えてくれー。でないと可哀想すぎだ。
いっぱい出番と台詞あって嬉しかったけど、本気でへこんだわ。
確かに凄く良い仕事はしてましたけどね苦笑 ろみさんも勿論。
良い演技な分余計辛いものが…
とりあえず落ち着いたらもう一回見ようかな。
以前から気になってた、のってけ略が密林で安く出てたのでぽちり。
前調べた時はDVD?何それ状態だったのに、何時の間にかなってたのね。わーわー
本編43分しかないけど、どの程度喋ってるのかなあ
今週のシーザーは良い仕事してたらしいので、楽しみです。
いいんだ例えかませ犬だったとしても、出番があるだけで…!涙
主人公戦では聴けなかった、何?!とかバカな!この私が!って台詞を聴けるだろうか。
ベイブレ見ました。相手選手の中の人的に、こりゃ勝てんと思って見始めましたが、
中盤まではいっぱい喋るし可愛かったし、
バカな!とかお約束の台詞も聴けて楽しかったですが、後半は見ていられなかった…
チームメイトの二人が助けに入ってくれた所で終われば良かったんだけれど、
あそこまで精神的に追い詰められてしまうと、哀れを通り越して可哀想だった涙
ベイに負けたというより、精神を蹂躙されたというか屈服させられたというか…
子供向けの朝番組なのにちょっと酷くないか。Sすぎる…!!
そこまでされるようなキャラではなかったと思うんだけど…
シーザー廃人状態から復活してくれるかな。
頼むから機会を与えてくれー。でないと可哀想すぎだ。
いっぱい出番と台詞あって嬉しかったけど、本気でへこんだわ。
確かに凄く良い仕事はしてましたけどね苦笑 ろみさんも勿論。
良い演技な分余計辛いものが…
とりあえず落ち着いたらもう一回見ようかな。
20101222
仕事から帰ったら薔薇木とCD届いてた。
ちょっと早い自分へのクリスマスプレゼントが、
どっちもBL(川田受け)ってどーなんだって感じだし、えらく高くついたけど、本望だ…
特典の土&金絵に相方がえらい食いついてきてびっくりでした。
まあ土田がちゃんと金子の事見てる絵って、実は全然ないからね。
カウントダウンの土田は驚異的に攻め度が上がってたし、
それを踏襲した感じ…なのかしら。
ラブラブなんで文句はないですが。ラブラブ…だよね?
土田の表情、金子に後ろからくっつかれて、すげー鬱陶しそうにも見えるけど苦笑
ゼノブレは中央工廠です。
レベル64でプレイ時間は多分120時間ぐらい?かな。
タイムが99:99でカンストしちゃったんでよくわからない…
最近はエギルの出番多くてすっごく楽しいけれど、
イコール死期が近いって事で、そう思うと悲しいなあ…
ちょっと早い自分へのクリスマスプレゼントが、
どっちもBL(川田受け)ってどーなんだって感じだし、えらく高くついたけど、本望だ…
特典の土&金絵に相方がえらい食いついてきてびっくりでした。
まあ土田がちゃんと金子の事見てる絵って、実は全然ないからね。
カウントダウンの土田は驚異的に攻め度が上がってたし、
それを踏襲した感じ…なのかしら。
ラブラブなんで文句はないですが。ラブラブ…だよね?
土田の表情、金子に後ろからくっつかれて、すげー鬱陶しそうにも見えるけど苦笑
ゼノブレは中央工廠です。
レベル64でプレイ時間は多分120時間ぐらい?かな。
タイムが99:99でカンストしちゃったんでよくわからない…
最近はエギルの出番多くてすっごく楽しいけれど、
イコール死期が近いって事で、そう思うと悲しいなあ…
20101214
ゼノブレ
やっとこ雪山イベント来たよ!!え、エギルゥゥゥ…!!!
誰よ60時間もすればエギルに会えるとか言ったのは!90時間軽く越えちゃったよ!
ムムカとダンバンの一騎打ちとか、機神侍らし初登場エギルとか、
とにかく超 良 か っ た よ … !!
一騎打ちからエギル登場シーンまでの演出がめちゃくちゃ格好良いぃぃ…!!
声は勿論素敵でしたよ!!
もー凄いどきどきした。あのイベント曲かかるとドキドキが止まりません。
利き腕じゃないってのにどんだけ強いのこの英雄さまは。
キメキメな立ちポーズとくさい台詞は、ダンバンだから許されるんだろうなあ
エギルがわざわざ迎えに来たのは、顔見せとネメシス回収の為みたいだけど、
ネメシスはメイナスの乗ってた機体だから、あんなに大事にしてるのかな?
あれだけ思念駄々漏れにしてたら、メイナスだって気付きそうなものだけど、鈍いわ兄さま。
ああ、自分の命令を無視して行動してるから回収に来た訳ね。
ムムカやゾードは自由意志で行動してるように思えたけど、一応命令通りだったんですね。
だからって何もトップ自ら来なくとも…。シュルク=モナドに会いに来た訳か。
俺も…会いたかったよ!!←シュルク心の叫び
メイナスさまは相変わらず美し可愛かった。
あのゆっくりした喋りと、いつもエギルを気にしてくれてるので、大好きなんだ彼女。
メリアちゃんも大活躍!役に立つ女子は本当好きだよ。
ムムカは若本ボイスだからか、何か憎めないんですよねー
少なからず共感出来る部分があるからかもですが。
可愛さ余って憎さ百倍というか、ディクソンといい、どんだけダンバンに執着してるんだか…
あと普通に肉体があってびっくりです。
ゾードとかムムカは機神と肉体が合体してるものなのかと勝手に思ってた。
頭と胴体辺りだけ生身で、他は義手義足って感じなのかしら。
機神を遠隔操作出来るってのは凄いなあ。意識は機神と繋がってるって事なのか。
でも機神から降りちゃうとただの人だわね。
とりあえず録画録画。
ゼノブレプレイしながらイナイレを見てます。
今18話かな?鬼道可愛いよ鬼道。
基本吉野キャラは攻めだけど、鬼道は受けだなあ
円堂は主人公&竹内ボイスなだけあって、最強の攻め様だってばよ笑
やっとこ雪山イベント来たよ!!え、エギルゥゥゥ…!!!
誰よ60時間もすればエギルに会えるとか言ったのは!90時間軽く越えちゃったよ!
ムムカとダンバンの一騎打ちとか、機神侍らし初登場エギルとか、
とにかく超 良 か っ た よ … !!
一騎打ちからエギル登場シーンまでの演出がめちゃくちゃ格好良いぃぃ…!!
声は勿論素敵でしたよ!!
もー凄いどきどきした。あのイベント曲かかるとドキドキが止まりません。
利き腕じゃないってのにどんだけ強いのこの英雄さまは。
キメキメな立ちポーズとくさい台詞は、ダンバンだから許されるんだろうなあ
エギルがわざわざ迎えに来たのは、顔見せとネメシス回収の為みたいだけど、
ネメシスはメイナスの乗ってた機体だから、あんなに大事にしてるのかな?
あれだけ思念駄々漏れにしてたら、メイナスだって気付きそうなものだけど、鈍いわ兄さま。
ああ、自分の命令を無視して行動してるから回収に来た訳ね。
ムムカやゾードは自由意志で行動してるように思えたけど、一応命令通りだったんですね。
だからって何もトップ自ら来なくとも…。シュルク=モナドに会いに来た訳か。
俺も…会いたかったよ!!←シュルク心の叫び
メイナスさまは相変わらず美し可愛かった。
あのゆっくりした喋りと、いつもエギルを気にしてくれてるので、大好きなんだ彼女。
メリアちゃんも大活躍!役に立つ女子は本当好きだよ。
ムムカは若本ボイスだからか、何か憎めないんですよねー
少なからず共感出来る部分があるからかもですが。
可愛さ余って憎さ百倍というか、ディクソンといい、どんだけダンバンに執着してるんだか…
あと普通に肉体があってびっくりです。
ゾードとかムムカは機神と肉体が合体してるものなのかと勝手に思ってた。
頭と胴体辺りだけ生身で、他は義手義足って感じなのかしら。
機神を遠隔操作出来るってのは凄いなあ。意識は機神と繋がってるって事なのか。
でも機神から降りちゃうとただの人だわね。
とりあえず録画録画。
ゼノブレプレイしながらイナイレを見てます。
今18話かな?鬼道可愛いよ鬼道。
基本吉野キャラは攻めだけど、鬼道は受けだなあ
円堂は主人公&竹内ボイスなだけあって、最強の攻め様だってばよ笑
CATEGORY
SEARCH
ARCHIVE
PR